もうねむたくてねむたくて

森山京

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784577034750
ISBN 10 : 4577034751
フォーマット
出版社
発行年月
2007年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
27cm,31p

内容詳細

お昼寝の時間なのに外で遊びたいこねこは、こっそり家を抜け出した。「ぼくと一緒に遊びませんか」。でもみんな、眠たくて眠たくて…。こねこが出会った不思議なお話。佐野洋子の名作絵本が装いも新たに登場。

【著者紹介】
森山京 : 1929年、東京に生まれる。コピーライターを経て童話を書きはじめる。路傍の石幼年文学賞、小学館文学賞、野間児童文芸賞、ひろすけ童話賞を受賞

佐野洋子 : 1938年、北京に生まれる。武蔵野美術大学卒業後、1967年から1年間、ベルリン造形大学でリトグラフを学ぶ。1975年、「おじさんのかさ」(講談社)でサンケイ児童出版文化賞推薦、以後受賞作は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • AKIKO-WILL さん

    佐野洋子さんの絵が見たくて読みました。色々な動物が出てきてお昼寝したいと言う可愛らしいお話。佐野洋子さんはネコさんを描くのが得意なのかな?にじいろシャーベットが食べたくなりました。

  • ニャーテン さん

    最初のページでねこのお母さんが言う「にじいろのシャーベット」が気になってその後内容があまり頭に入ってこずwお昼寝の後にこんな素敵なスイーツが待っていたらハッピーだなぁ。お昼寝も楽しみに寝てくれるかな。息子は寝るより先に今食べると言ってきかなそうだなwお昼寝のおやすみ絵本なのだが、2歳7ヶ月には文がちょい長めのせいか昼間は途中で集中が途切れて聞きゃしない。夜にお布団の中で読むと、この長文がいい感じに眠気を誘うようだw

  • ツキノ さん

    図書館の書庫の絵本を読もうキャンペーン・91 森山京×佐野洋子。昭和56年発行。いままでに見たことのない佐野洋子さんの画風。夢か現か…?不思議なおはなし。夏休みに昼寝をしなければいけなかった子どもの頃を思い出した。起きたときの気怠さがいやだったんだよなぁ。いまは昼寝大好きだけどw

  • 遠い日 さん

    夢のような現のような、夏の午睡のまどろみが気持ちいい。こねこの男の子のお昼寝に眠たい仲間が参入。おかあさんの作る虹色シャーベットが、本当に夢のよう。

  • いっちゃん さん

    夢か現実か考えながら虹色ゼリーをたべるとこが印象的

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

森山京

1929年、東京生まれ。子ども時代を旧満州で過ごす。コピーライターとして活躍後、児童文学作家としてデビュー。「きつねのこ」シリーズ(全5巻・あかね書房)で路傍の石幼少年文学賞、『あしたもよかった』(小峰書店)で小学館文学賞、『まねやのオイラ旅ねこ道中』(講談社)で野間児童文芸賞、『パンやのくまちゃん

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品