基本情報

内容詳細
1960年代からヨットの設計を始め、その後、レース艇、クルージング艇を問わず、さまざまなヨットの設計を手がけてきた林賢之輔が、60年近くに及ぶ自らの仕事を振り返った一冊。堀江謙一氏の世界一周艇“マーメイド4世”の設計やニッポンチャレンジへの参画など、著者が携わってきた最前線の出来事は、そのまま“日本のヨット発展史”ともいえる航跡である。
目次 : 第1章 1960年代‐1970年代(ヨットデザインの道へ/ 横山晃さんの名艇シーホース ほか)/ 第2章 1980年代(35ft外洋レーサー“極楽蜻蛉”/ 三河ヨット研究所 ほか)/ 第3章 ニッポンチャレンジ・アメリカズカップ1991‐1992(ニッポンチャレンジの技術チーム/ 実験データの採集と国内外での情報収集 ほか)/ 第4章 1990年代‐2020年代(34ftファストクルーザー“第一花丸”/ 42ftカッター“HINANO” ほか)
【著者紹介】
林賢之輔 : 1939年、神奈川県逗子市生まれ。1963年に立教大学物理学科卒業後、横山造船設計事務所に入社し、横山晃氏に師事。1970年に独立し、以後、レース艇、クルージング艇を問わず、さまざまなヨットの設計を手がけたほか、堀江謙一氏の世界一周艇“マーメイド4世”の設計やニッポンチャレンジへの参画など、幅広く活躍。1982〜1997年に(社)日本外洋帆走協会理事・計測委員長、2005〜2015年に(財)日本セーリング連盟計測委員長・技術委員長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
人物・団体紹介
林賢之輔
1939年、神奈川県逗子市生まれ。1963年に立教大学物理学科卒業後、横山造船設計事務所に入社し、横山晃氏に師事。1970年に独立し、以後、レース艇、クルージング艇を問わず、さまざまなヨットの設計を手がけたほか、堀江謙一氏の世界一周艇“マーメイド4世”の設計やニッポンチャレンジへの参画など、幅広く活
実用・ホビー に関連する商品情報
-
羽生結弦が表紙を飾る『KISS&CRY vol.44』6/28発売! 羽生選手の全公演出演が予定されている「ファンタジー・オン・アイス2022」から幕張公演を巻頭特集で徹底リポート!ほか... |2日前
おすすめの商品
