自然がつくった芸術品 鉱物・宝石のふしぎ大研究 でき方や性質・用途を探ろう!

松原聡

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784569780689
ISBN 10 : 4569780687
フォーマット
出版社
発行年月
2010年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
松原聰 ,  
追加情報
:
63

内容詳細

鉱物はなぜ決まった形になるのか、宝石はどうしてきれいに輝くのか。鉱物のでき方と性質、岩石をつくる鉱物など、鉱物・宝石のふしぎについて豊富な写真とともに紹介。鉱物・宝石を展示する全国博物館ガイドも掲載。

【著者紹介】
松原聰 : 1946年愛知県に生まれる。1969年京都大学理学部地質学鉱物学科卒。1971年京都大学大学院修士課程修了、国立科学博物館地学研究部に勤務。現在、国立科学博物館地学研究部長、理学博士。専門は鉱物科学(特に野外鉱物学、記載鉱物学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たかいち さん

    勉強になりました。 蛍光に光る石があるなんてはじめて知りました!見てみたい‼

  • wat さん

    初心者にも優しい。読みやすい。

  • 福永 夏美 さん

    読みやすい

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

松原聡

東洋大学副学長・教授。博士(経済学)。一般社団法人電子出版制作・流通協議会アクセシビリティ特別委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品