子どもを歴史好きにする面白小話集 上巻 21世紀型授業づくり

有田和正

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784184545113
ISBN 10 : 4184545114
フォーマット
出版社
発行年月
2002年04月
日本
追加情報
:
22cm,146p

内容詳細

目次 : 1 古代から聖徳太子のころ(縄文時代の人口はどのくらい?/ 縄文時代の寿命はどのくらい?/ 縄文人に虫歯があったか? ほか)/ 2 奈良・平安時代(ばかでかい大仏をつくった本当の理由は?/ 大仏殿は倒れたことはないか?/ 大仏づくりに公害はあったか? ほか)/ 3 鎌倉から安土・桃山時代(お茶を広めたのはお坊さんだった?/ お殿様が生まれた理由は?/ どんな都市にもシンボルがある? ほか)

【著者紹介】
有田和正 : 1935年福岡県生まれ。玉川大学文学部教育学科卒業。福岡県の公立校、福岡教育大学附属小倉小学校、筑波大学附属小学校を経て愛知教育大学教授。1999年3月愛知教育大学定年退官。現在、教材・授業開発研究所代表、月刊『教材開発』(明治図書)編集長、博士(教育学)。千葉経済大学短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Gyo さん

    良いページをドッグイヤー(ページの角を折る)にしていたら、ほとんどのページが折られてしまいました。それくらい読み応えのある、おもしろい本でした。やはり社会科ネタの神様の本は一味違うな、と実感しました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

有田和正

1935年福岡県生まれ。玉川大学文学部教育学科卒業。福岡県の公立校、福岡教育大学附属小倉小学校、筑波大学附属小学校を経て愛知教育大学教授。1976年より社会科・生活科教科書(教育出版)の著者。1999年3月愛知教育大学定年退官後、教材・授業開発研究所代表、東北福祉大学特任教授を歴任。2014年5月没

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品