基本情報

内容詳細
黄帝の「華胥の夢」から「中隠」を楽しんだ白居易、そして「実事求是」の毛沢東まで、名高い故事成語はどこでできたのか。その“現場”を訪ねる“中国四千年ことばの旅”のリポート。
【著者紹介】
堀内正範 : 1938年東京生まれ。早稲田大学文学部で東洋哲学を専修。卒業後、朝日新聞社に入社。事典、美術書などの編集にたずさわり、『朝日現代用語知恵蔵』の編集長も務める。1994年早期退社して“初志”の地である中国中原に入る。洛陽外国語学院外籍教授を経て、同学院日本学研究中心研究員。かたわら洛陽・鄭州を中心に中原地域の歴史文物を探査。国際龍門石窟研究保護学会本部顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
文芸 に関連する商品情報
-
宮田俊哉(Kis-My-Ft2)小説『境界のメロディ 2』・コミック『... 【開催日】2025年12月9日(火)|宮田俊哉 小説『境界のメロディ 2』・コミック『境界のメロディ 1』の発売を記... |1日前
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
