フィンランド式・思考トレーニング 学力トップクラスの国 自分の意見が伝わる!相手の理解が深まる! PHP文庫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784569670867
ISBN 10 : 4569670865
フォーマット
出版社
発行年月
2008年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
15cm,141p

内容詳細

いまや教育先進国として名高い北欧の国、フィンランド。国際的な学力調査でもトップクラスに位置し、日本の教育界で大きな注目を集めている。本書は、発想力を刺激する「カルタ」や筋道を立てて説明するためのフォーマットなど、フィンランド独自の教育メソッドを紹介。“考える力”やコミュニケーション能力を鍛えるうえで、子供はもちろん大人が実践しても役立つ一冊。

目次 : 1章 「意見」を見つける―発想力(発想力を刺激する、フィンランド式「カルタ」/ カルタを使って連想!ゲーム ほか)/ 2章 「意見」に筋の通った説明を―理論力(理由を明確にすることで、論理力が身につく!/ 下のイラストを見て、右ページの質問に答えましょう。 ほか)/ 3章 「意見」をわかりやすく伝える―表現力(表現力とは「いいたいこと」を伝える力/ 次の5個の語句を全部使って、できるだけ短い文章をつくってみましょう。 ほか)/ 4章 「意見」を見直す―批判的思考力(意見を見直す「クセ」を身につける。/ あなたならどう考える!ゲーム ほか)

【著者紹介】
諸葛正弥 : 1974年生まれ。工学修士。日本教育工学会会員。学生時代より都内大手進学塾で長年にわたって受験生を送り出し、講師研修のインストラクターも担当。大学卒業後は建築設計事務所に勤務をし、その後独立。建築設計の仕事と並行して進学塾講師として授業を担当する中で、授業技術・教育技術について高い関心を示すようになる。それまで実践してきた授業ノウハウを心理学や人間行動学の側面から理論的に体系化し、2005年には学校教育コンサルタント「T’s skill」を立ち上げ、授業技術を専門に扱う「授業技術専門講座」を開講し、学校の教師を対象にした研修講座を主催。その活動が各種メディアでも取り上げられ、2006年には名称を「T’s skill教育技術研究所」と変更し、講座も「T’s skill教師塾」としてカウンセリングやコーチングの講座も取り入れてリニューアルする。2007年にはテレビ、雑誌など数多くのメディアでも取り上げられ、私立中高や専門学校を中心に講演・研修活動を幅広く展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品