心地よい暮らし研究会

人物・団体ページへ

みんなの買い物大全 いま見直したい!食材の買いグセ 正しく暮らすシリーズ

心地よい暮らし研究会

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784847070617
ISBN 10 : 4847070615
フォーマット
出版社
発行年月
2021年05月
日本
追加情報
:
175p;19

内容詳細

あなたに合った効率的な「食材の買いグセ」が見つかる本!
こんな悩み、ありませんか?

↓↓↓

・行き当たりばったりで買った食材が冷蔵庫で「でろーん」
・生協を頼んだはいいけど、食材をうまく回せない…
・生協は高すぎる? いや、スーパーの方が余分に買いすぎる?


家事といえば、炊事、掃除、洗濯を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
だから、少しでも家事をラクしたい、時短したいというとき、 この3つをどうにか工夫しようと考えてしまいがち。
でも、じつは、見直すべきは、“買い物という家事”!
炊事の一分野くらいに捉えられがちなのに、ほかの家事と比べてかなりの時間が取られるうえ、頭も体力も使う、なかなかたくさんのミッションが含まれる苦行です。
家事を時短したり、ラクしたり、さまざまに工夫することを提案する企画はあまたありますが、食材の買い物、買い方に特化してさまざまな工夫を紹介する書籍はかなりレア。
さまざまな暮らしを提案している、心地よい暮らし研究会の5人の知恵と工夫を集めました。
買い物を見直して、ラク&時短をかなえませんか?
生協の使いこなし本としても、役立つ一冊です。


心地よい暮らし研究会プロフィール


メンバー
マキ(シンプルライフ研究家)
宇高有香(収納暮らしコンサルタント)
大木聖美(暮らし評論家)
中山あいこ(会社員、シングルマザー)
近藤こうこ(主婦、暮らしの美活研究家)

それぞれに人気ブログを主宰。ライフオーガナイザー、整理収納アドバイザー、クローゼットオーガナイザーなどの資格や、他分野での経験を生かしながら個々に活動中。プライベートでは全員 2人の子を持つママ。それぞれの得意分野やタイプは違うものの、自分の家族のために、心地よい暮らしを研究し、実践している点では同じ。心地よい暮らし研究会が目指すのは、一緒に活動することで「多くの家族の暮らしのベースを整えて、ママの余裕をつくること」。企業や雑誌とのコラボも増えていて、商品開発などにも携わっている。心地よい暮らし研究会として上梓する、記念すべき初の書籍。*マキには10冊、宇高有香には1冊、中山あいこには3冊の単著あり

以下、個人のプロフィール

マキ
シンプルライフ研究家。不要なものは持たず、不要な家事はしないシンプルな暮らしを綴ったブログ「エコナセイカツ」主宰。8歳と12歳の娘、夫と4人暮らし。広告代理店勤務の会社員。『しない家事』(すばる舎)、『マキ流やめていい家事』(宝島社)など、累計発行部数は25万部超。講演、アパレルブランドとのコラボ、住宅プロデュースなどで活躍。
https://www.handshakee.com/econaseikatsu

中山あいこ
週5日フルタイムで働く会社員。ブログ「生活のメモ」ではシンプルで心地のよい暮らしの家事アイデアを綴っている。15歳の息子、5歳の娘を育てるシングルマザー。著書に『ためこまない暮らし』(MdN)、『家事がラクになるシンプルな暮らし』(エクスナレッジ)など。工務店とのコラボ分譲住宅も手がける。メディア出演多数。セミナー講師としても活躍。http://seikatsunomemo.com/

宇高有香
収納暮らしコンサルタント。「ウチカラ」主宰。中1の息子、小4の娘、夫と4人暮らし。ライフオーガナイザーとして8年間でのべ500件以上の個人宅の片づけを指南。ライフオーガナイザー協会の最優秀賞の受賞経験あり。新築設計時の収納コンサルも数多く手がける。セミナー講師としても活躍し、TV、雑誌等メディア露出も多数。著書に「子どもと暮らすラクに片づく部屋づくり」(辰巳出版)。https://uchikara.net/

大木聖美
暮らし評論家。ブログ「我が道ライフ」主宰。大学生と高校生の息子、夫の4人暮らし。「暮らしをラクに・楽しく・サステナブルに」をコンセプトに活動している整理収納アドバイザー。片づけ、掃除、生前整理、防災備蓄など、セミナーはのべ200回以上。間取り提案や収納コンサルティングを手がけ全国の工務店とともに暮らしやすい家づくりを提案。雑誌など掲載多数。http://wagamichilife.jp

近藤こうこ
ブログ「暮らしの美活」主宰。中1、中3の息子、夫の4人暮らし 。整理収納の専門家として幅広く活動し、200件以上の個人コンサル、大手企業への企画アドバイス、講師業、執筆業、雑誌掲載など実績も多数。ライフオーガナイザー1級、クローゼットオーガナイザー、整理収納アドバイザー1級、骨格スタイルアドバイザー1級、社会保険労務士、日本舞踊名取など15個以上の資格も。http://b-organize.jimdo.com/

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • けいこ さん

    あれ、レビュー1番乗りだ。毎日スーパーに行くって時間もお金も掛かるよね。自分の生活スタイルに合わせて生協とスーパーを上手く使ってね。という、特に目新しさは無い内容でした。でも出てくるお宅の冷蔵庫の中を見るのは普通はできないので楽しい。同じ生協を頼んでいるお宅は『あーうちもこれ頼んでる』という親近感があったし、他の生協も気になったりで、パラパラっと楽しく読めました。

  • ヨハネス さん

    「みんな」って、こういう有名な人たちだったのね。図書館予約順来るまであと1人と思ったら翌日番が来た。1日で返したその訳はわかった。生協に頼ることが大前提なのね。あたしも食材はこだわるから生協じゃだめ。じゃがいもは手がかかるから選ばないという技には大いに納得。ただし無肥料農家を応援するため買うセット野菜にはだいたいじゃがいもが入ってる( ;∀;)フードロス対策にぎゅうぎゅう焼きを真似しよう。万能洗剤「えがおの力」をあたしも使っているけど、今アマゾンで買えるのか!ただし容器リサイクルは無いみたいね。

  • きゅー さん

    「心地よい暮らし研究会」の5名連著による食材の買い方指南書だが、実際にはほぼ生協の話に尽きる。効率的な買い方はそれぞれのライフスタイルに合わせてスーパー+生協の2段構えとのこと。しかし、一口に生協といっても多種多様。それぞれの生協の特長紹介が皆無なので、初心者にはとっつきにくいのでは。そこに重点おいたほうが良かったのに。執筆者は「生活クラブ」利用者が多いようだが、それは納得。いわゆる意識高そうな人が執筆者なので、「生活クラブ」の理念や安全に対する取り組みに共感を得やすいのだろう。タイトル詐欺だとは思う。

  • とも さん

    図書館本 うっかり買ったりしなくて良かった。

  • にゃうぴょん さん

    生協を活用して効率の良いお買い物を紹介しています。カラー写真が多く見やすいです。家族構成の異なる五人の著者のお買い物の内容や献立とかが見られて興味深いと思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品