高齢者のシーティング

廣瀬秀行

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784895904667
ISBN 10 : 4895904660
フォーマット
出版社
発行年月
2014年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
176p;26

内容詳細

目次 : 第1章 なぜシーティングなのか/ 第2章 座位姿勢の基礎/ 第3章 車椅子の問題点/ 第4章 高齢者のシーティングの評価/ 第5章 車椅子・クッション・座位保持装置/ 第6章 シーティングの症例/ 第7章 高齢者のシーティングの実際

【著者紹介】
廣瀬秀行 : 1978年東京理科大学理工学部機械工学科卒業。1990年日本大学大学院理工学研究科修士課程修了。1982年理学療法士免許取得(専門学校社会医学技術学院卒業)。国立療養所東埼玉病院。1984年千葉大学医学部附属病院。1987年国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所。2008年芝浦工業大学にて博士(工学)。現在、国立障害者リハビリテーションセンター研究所福祉機器開発部高齢障害者福祉機器研究室室長、シーティング・コンサルタント、日本褥瘡学会認定師

木之瀬隆 : 1982年国立善通寺病院附属リハビリテーション学院卒。作業療法士免許取得。1991年東京理科大学工学部電気工学科卒。1993年日本大学大学院理工学研究科修了、工学修士。1982年日本国有鉄道中央鉄道病院。1989年東京都立医療技術短期大学作業療法学科助手。1998年東京都立保健科学大学作業療法学科講師。2005年首都大学東京健康福祉学部作業療法学科准教授。2008年日本医療科学大学保健医療学部リハビリテーション学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Take さん

    シーティングの本。図入りでわかりやすい。症例もよい。座面のクッションの重要性が再認識できた一冊。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

廣瀬秀行

1978年東京理科大学理工学部機械工学科卒業。1990年日本大学大学院理工学研究科修士課程修了。1982年理学療法士免許取得(専門学校社会医学技術学院卒業)。国立療養所東埼玉病院。1984年千葉大学医学部附属病院。1987年国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所。2008年芝浦工業大学にて博

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品