基本情報

内容詳細
ポッドキャストの人気サイエンス・トーク番組『いんよう!』から生まれた同人誌『まちカドかがく』。二〇二〇年秋の文学フリマで発売され、即完売した伝説の同人誌が、文庫になって再登場。牧野曜、市原真による小説やサンキュータツオによる「お笑い文体研究」など専門的な話題を興味のない人へ届ける『いんよう!』ならではの、ユニークな世界がぎっしり詰まったファン必読の一冊。三人による文庫版だけの特別鼎談も収録。
目次 : はじめに、あるいはノイマン・ランド(浅生鴨)/ ブラーファ少女とクローラガール(牧野曜)/ 集合人工知能についての今後の展望―模倣から創造へ(マリア、榊原冬夏、忽那薫子)/ チョコレートケーキと素数/ 『まちカドかがく』文庫化記念『いんよう!』鼎談(市原真/サンキュータツオ/牧野曜)/ 中継点(牧野曜)/ Fiction Fixed,Plot Embedded(FFPE)(市原真)/ POISON GIRL BAND研究―サンキュータツオのお笑い文体論(サンキュータツオ)
【著者紹介】
市原真 : 1978年生まれ。札幌厚生病院病理診断科主任部長。医学博士。病理専門医・研修指導医、臨床検査管理医、細胞診専門医
サンキュータツオ : 1976年東京生まれ。漫才師「米粒写経」として活躍する一方、一橋大学・早稲田大学・成城大学で非常勤講師もつとめる。早稲田大学第一文学部卒業後、早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻博士後期課程修了。文学修士。日本初の学者芸人。ラジオのレギュラー出演のほか、雑誌連載も多数
牧野曜 : 1977年生まれ。元生命科学研究者。医学博士。2021年3月まで東京大学・定量生命科学研究所に勤務。ポッドキャストの人気サイエンス・トーク番組『いんよう!』の主催者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
Norico さん
読了日:2021/11/01
morelemon さん
読了日:2021/09/12
まつだ さん
読了日:2021/06/25
いちと さん
読了日:2022/03/02
絵具巻 さん
読了日:2021/09/06
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
市原真
1978年生まれ。2003年北海道大学医学部卒業。国立がんセンター中央病院(現国立がん研究センター中央病院)研修後、札幌厚生病院病理診断科へ(現在、同科主任部長)。博士(医学)。病理専門医・研修指導医、臨床検査管理医、細胞診専門医。ツイッターでは「病理医ヤンデル」として人気を博し、現在フォロワー数1
文芸 に関連する商品情報
-
【候補作決定】2022年上半期 第167回芥川賞・直木賞 2022年上半期「第167回 芥川賞」「第167回 直木賞」の候補作品が決定しました。ノミネート作品をご紹介! |2022年06月17日 (金) 10:45
-
集英社文庫「ナツイチ2022」開催! フェア期間中にナツイチ対象文庫をご購入頂くと、「よまにゃ ブックバンド」を全4種からランダムでプレゼントいたします!... |2022年06月17日 (金) 10:00
-
『すずめの戸締まり』予約開始!新海誠 自らが綴る原作小説!! 11月11日ロードショー予定の映画原作!九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽は、旅の青年との出会いから、全国各地... |2022年05月17日 (火) 12:00
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
おすすめの商品
