基本情報

内容詳細
小姓は見た!寛永十三年四月二十日。伊達六十二万石の太守は、“最後の暇乞い”のために齢七十の病身をおして江戸へ向かった…。類まれな智略・謀略・軍略で秀吉、家康の両巨頭に抗い続け、懸命に生き延びてきた“最後の戦国武将”伊達政宗。その死に臨む日々に寄り添った者だけが気づけた、偽りなき英雄の姿―今わの際に発した四文字で、伊達政宗は自ら七十年の生涯を覆す衝撃のフィナーレ!陸奥の英雄像に見直しを迫る問題作。
【著者紹介】
岩井三四二 : 1958年岐阜県生れ。一橋大学卒業。’96年「一所懸命」で小説現代新人賞を受賞しデビュー。’98年『簒奪者』で歴史群像大賞、2003年『月ノ浦惣庄公事置書』で松本清張賞、’04年『村を助くは誰ぞ』で歴史文学賞、’08年『清佑、ただいま在庄』で中山義秀賞、’14年『異国合戦蒙古襲来異聞』で本屋が選ぶ時代小説大賞2014を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
とん大西 さん
読了日:2019/08/18
それいゆ さん
読了日:2018/09/18
kawa さん
読了日:2018/11/28
舞人(maito) さん
読了日:2020/04/05
onasu さん
読了日:2018/11/18
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
岩井三四二
1958年岐阜県生まれ。一橋大学卒業後、会社勤務を経て、’96年『一所懸命』でデビュー。同作で第64回小説現代新人賞受賞。’98年『簒奪者』(『兵は詭道なり 斎藤道三』と改題)で第5回歴史群像大賞、2003年『月ノ浦惣庄公事置書』で第10回松本清張賞、’04年『村を助くは誰ぞ』で第28回歴史文学賞、
文芸 に関連する商品情報
-
『やがて海へと届く』公開記念!中川龍太郎監督インタビュー 彩瀬まるさんの小説『やがて海へと届く』を詩人としても活動する中川龍太郎監督が映画化。実写映像にアニメーションを加えた... |2022年04月15日 (金) 11:00
-
BiSHモモコグミカンパニー『御伽の国のみくる』発売記念イベント(特別... 【開催日】4月1日(金)19:00〜 | 『御伽の国のみくる』の発売を記念して、ゲストに加賀翔さんを迎えたオンライ... |2022年03月03日 (木) 18:00
-
【受賞作決定!】2021年下半期 第166回芥川賞・直木賞 2021年下半期「第166回 芥川賞」「第166回 直木賞」の受賞作品が決定しました。各ノミネート作品とあわせてご紹... |2022年01月19日 (水) 18:30
-
『蜘蛛ですが、なにか?』15巻発売!特装版はイラスト小冊子付き!! 特装版では、輝竜司先生イラスト小冊子が付属!描き下ろしイラスト14Pや、アニメ放送応援イラストが収録された32Pフル... |2021年12月10日 (金) 11:00
おすすめの商品
