日本の歴史 江戸時代前期 9 江戸幕府、始動 角川まんが学習シリーズ

山本博文

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784041015162
ISBN 10 : 4041015162
フォーマット
出版社
発行年月
2015年06月
日本
追加情報
:
224p;19

内容詳細

東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! 第9巻は「江戸時代前期」。

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
歴史の流れがよくわかるマンガです。頑張っ...

投稿日:2021/04/25 (日)

歴史の流れがよくわかるマンガです。頑張って勉強している、という感じではなく、楽しく読んでいるうちに自然と歴史を学べるのが良いです。

ハッピー さん | 不明 | 不明

0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • sofia さん

    徳川家康、秀忠、家光など江戸時代前期。幕藩体制の確立、キリスト教。長く続かせるには体制確立とそれに従う人たち。

  • ゆるり さん

    この巻はわかりやすかったですね。 しかし徳川家康ってすごいわあ。日光東照宮で神になったもんなあ。下克上で皆が戦いに明け暮れてた時から、考えてたんでしょうねー。江戸幕府が長らえる仕組みを。幕藩体制、参勤交代は上手く考えたなあー。身分制度や世襲制などの悪しき風習も。一方鎖国になる分、歌舞伎や花火、武士道思想などの現代に続く和文化の発展や、交通の発達もあり。この頃、薩摩が琉球を征服する。国内航路(東廻り、西廻り)や、貿易の品々を見るのは楽しかった。国内航路の中心は日本海で東北。

  • りなお さん

    江戸幕府の誕生。長く続く太平の世は、世を治めるための制度作りがあったから。家康の新しい仕組みを作る政治家としての手腕はやはりすごいですね。天草四郎や、年貢に苦しむ農民のくだりはモヤモヤしましたが、4章の産業の発達や新しい技術を読むとこの先希望が持てる気がする。

  • Yたろー さん

    江戸幕府が始まってから元禄文化のあたりまで。日本のいわゆる「伝統文化」の多くが始まったのもこの頃。何で日本が鎖国を始めてすぐに開国を求める国がなかったのかは不思議だけど。

  • Totsuka Yoshihide さん

    江戸時代前期を描く。巻末の船の歴史が参考になった。 江戸時代に五街道の整備が進む中で関所が点在してしてこと。村方三役、芥取請負人などついて学ぶことができた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

山本博文

歴史学者(日本近世史)。1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。文学博士。東京大学史料編纂所教授などを務めた。2020年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

山本博文に関連するトピックス

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品