保育援助論

小川博久

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784893471390
ISBN 10 : 4893471392
フォーマット
出版社
発行年月
2010年05月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22cm,261p

内容詳細

目次 : 序章 保育において「指導」とは何か/ 第1章 保育者にとって「生活」とは何か―保育者と幼児の関係性をめぐって/ 第2章 保育において環境の意味するもの/ 第3章 保育に置いて教育課程・指導計画を立てる意味/ 第4章 「保育目標」「保育内容・保育方法」をどうとらえるか―「保育文化」の観点から/ 第5章 集団臨床としての援助の特色/ 第6章 全体把握と個の援助の連関を確立するために/ 第7章 保育環境の形成的価値と援助のあり方の実践的検討―製作コーナーの意義と保育者の態度形成とのかかわり/ 第8章 幼児の遊びと幼児理解・援助・環境構成の関係性/ 第9章 援助行為の身体論的考察/ 第10章 小学校教育と幼児教育との関連

【著者紹介】
小川博久 : 1936年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部教育学科卒業。東京教育大学大学院博士課程修了。北海道教育大学教育学部助教授、東京学芸大学教授、日本女子大学教授を経て、聖徳大学教授。専門は幼児教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

小川博久

東京教育大学大学院博士課程修了、東京学芸大学名誉教授

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品