ドラえもん ふしぎのサイエンス 3 ソーラー発電 ぐるぐるタイムマシーン

小学館

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784091068132
ISBN 10 : 4091068138
フォーマット
出版社
発行年月
2012年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
シリーズ
:

内容詳細

ふろくはソーラーパネルで動くタイムマシン

話題の科学ふろく第3弾は、「ソーラー発電ぐるぐるタイムマシン」。太陽の光を受けると発電して、タイムマシンがグルグル回る、癒し系アイテムです。タイムマシンに乗っているドラえもんとのび太は、約2〜3cmの小ささですが、フィギュアとしての出来にも自信あります!
 特集テーマは「太陽のひみつ」。日本が世界に誇る太陽観測衛星「ひので」からの最新データなどを元にして、太陽の基本ネタから知られざる側面にも迫ります。第2特集は「インフルエンザに負けない!」。秋になってそろそろ心配されるインフルエンザのメカニズムを知って、予防に役立ててください。第3特集は「時間のふしぎ」。1日はなぜ24時間なのか、1週間はなぜ7日なのか。子どもたちがよく感じる疑問のひとつですが、そこには科学的な理由があるのです。
 そのほか、「科学の偉人の名言」「ひみつ道具のたまご」など連載記事も好調です。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひこまる さん

    大人でも結構勉強になる。子供向けの学研の科学情報誌が無くなってしまった現在、大変ありがたい存在だ。全10巻と言わずもっと続けて欲しいと思う。さて、果たしてお外でタイムマシンは無事に回るのかな?w

  • メドじゅん さん

    毎号ためになります。子どものころにこんなのがあったらよかったのにな〜、なんて思います(笑)

  • 食いしん坊のっこ さん

    今月は組み立てがラクでした。ただ、成功しているかどうか、太陽が出た日中にしか確認できないのがイタイところ。中身については自分はこれから読みます。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド