基本情報

内容詳細
その時どきに、人は時代や自分の内面とどう向き合い、言葉にあらわしてきたのか。甲骨に刻まれた占いの記録から、『詩経』、『楚辞』、曹操・曹丕・曹植、建安七子、「志怪小説」、陶淵明、杜甫、李白、「伝奇小説」、歐陽脩、蘇軾、『全相平話三国志』などへと続く「詩詞」「文学」の系譜のみならず、『論語』、『荘子』、『史記』、「出師表」、『朱子語類』など思想を著した「文章」の系統をも含み、先秦時代から宋代まで作品を多数取り上げて、時代と人を見つめる。
目次 : 第1章 先秦時代の文学(殷から周へ/ 『詩経』の歌謡 ほか)/ 第2章 秦・漢時代の文学(秦漢帝国の出現/ 賦の隆盛 ほか)/ 第3章 三国・六朝時代の文学(分裂と融合の時代/ 三国時代の楽府と五言詩 ほか)/ 第4章 唐代の文学(隋・唐帝国と文学/ 初唐・盛唐詩 ほか)/ 第5章 五代・宋の文学(五代と詞/ 北宋の詩 ほか)
【著者紹介】
安藤信広 : 1949年、東京に生まれる。東京教育大学文学部文学科漢文学専攻卒業。同大学院文学研究科中国古典学修士課程修了。東京学芸大学付属高校教諭、法政大学文学部教授、東京女子大学文理学部教授、同現代教養学部教授を経て、東京女子大学名誉教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
文芸 に関連する商品情報
-
宮田俊哉(Kis-My-Ft2)小説『境界のメロディ 2』・コミック『... 【開催日】2025年12月9日(火)|宮田俊哉 小説『境界のメロディ 2』・コミック『境界のメロディ 1』の発売を記... |2日前
-
「角川文庫夏フェア2025」Pontaポイント10倍! 角川文庫の夏フェアが今年もスタート! 今年の夏は、まずは1冊、本をひらいてみませんか?対象商品がPontaポイント... |2025年07月01日 (火) 10:00
-
「新潮文庫の100冊 2025」Pontaポイント10倍! 今年も「新潮文庫の100冊」が開催されます。シビレル本、愛する本、考える本、泣ける本、ヤバイ本の各ジャンルごとにフェ... |2025年07月01日 (火) 10:00
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
