江戸川乱歩語辞典 乱歩にまつわる言葉をイラストと豆知識で妖しく読み解く

奈落一騎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784416520420
ISBN 10 : 4416520425
フォーマット
出版社
発行年月
2020年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
荒俣宏 ,  
追加情報
:
191p;21

内容詳細

乱歩にまつわるさまざまな用語を、耽美なイラストとともに50音順に辞典形式で紹介する新しい乱歩解説本。


【著者紹介】
奈落一騎 : アプレ文筆業&非実用系事典編纂者。文学、宗教、哲学、歴史、美術、映画、音楽、プロレス、ギャンブルなどについて、さまざまな書籍、雑誌、ムック等で執筆

荒俣宏 : 小説家、エッセイスト、妖怪研究家、博物学者、翻訳家など幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro さん

    江戸川乱歩は、半世紀に渡って読んでいる作家です。本書を書店で見つけて読みました。本書は、荒俣 宏が監修しておりかなりマニアックな内容なので、江戸川乱歩ファンは楽しめますが、一般の辞典としては全く役に立ちません(笑) https://www.seibundo-shinkosha.net/book/general/46054/

  • かずー さん

    乱歩にまつわる言葉(乱歩の歴史、作品に登場する人物、場所、セリフ、事物)をあいうえお順にまとめた辞典。乱歩の本を読んだことはあるが、彼のことはほとんど知らなかった。三重県出身、職を転々としていたこと、女性恐怖症、少年愛をもっていることが分かった。探偵小説、今でいうミステリーを定着させた功績は大きい。乱歩作品を読みたくなった。

  • niko-08 さん

    辞典なので、乱歩に関する様々な事が記載されています。ドラマで明智を演じた方まで紹介されていて、またドラマで観たいなという気持ちになりました。

  • カナン さん

    冒頭のマンガRANPO HISTORYが楽しめた。本当に時代を越え、老若男女に愛されている作家だと思います。いろんな方の「乱歩作品ベスト3」も興味深かった。読んでいない作品がまだまだあるので、読まなくちゃ。

  • kei-zu さん

    項目だてに原作からの台詞が多く引用されており、世界観が目の前に広がる。 「二十面相はどんなことがあったって、へこたれやしないぞ。敵が五と出せばこちらは十だ。十と出せば二十だ」 二十面相を応援したくなるね。 ファムファタル(運命の女)と呼びたい魅力的な女性登場人物のイラストも楽しい。 本書の前に読了した「金田一耕助語辞典」と比較して作家性の違いが明らかであるのも、両作家の読者としては興味深い。 それにしても、雑誌が勝手に新作の告知を打つ(「悪霊」事件)って、ひどいね(^。^;)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

奈落一騎

アプレ文筆業&非実用系事典編纂者。競馬観戦歴は30年以上。騎手、調教師、装蹄師、馬主、エージェント、競馬記者など、競馬関係者への豊富な取材経験を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品