臨床検査技師のための医学英語 実用会話・文献の読み方

奈良信雄

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784263226858
ISBN 10 : 4263226852
フォーマット
出版社
発行年月
2019年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
154p;26

内容詳細

目次 : 第1編 実用会話編(やさしい英語、役立つ英語/ 血液検査/ 尿検査/ 便検査/ 心電図検査 ほか)/ 第2編 論文・学会発表・文献編(英語論文・国際学会の基礎知識/ 文献の読み方/ 臨床検査に関する用語)/ 付録 英語アラカルト

【著者紹介】
奈良信雄 : 1975年東京医科歯科大学医学部卒業。東京医科歯科大学医学部第1内科医員。1983年カナダ、トロント大学オンタリオ癌研究所に留学。1987年東京医科歯科大学医学部内講師(第1内科学)。1990年東京医科歯科大学医学部助教授(臨床検査医学)。1994年東京医科歯科大学医学部教授(臨床検査医学)。1999年東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科教授(全人診断治療学講座臨床検査医学分野)。2002年東京医科歯科大学医歯学教育システム研究センター教授(兼任)。2006年同センター長。2015年順天堂大学医学部特任教授、東京医科歯科大学名誉教授、同特命教授。2018年日本医学教育評価機構常勤理事、順天堂大学医学部客員教授。医学博士

西元慶治 : 1975年東京医科歯科大学医学部卒業。1976年アメリカ、国立衛生研究所(NIH)に留学。1978年東京医科歯科大学医学部助手(脳神経外科)。1983年秦野赤十字病院整形外科医員。1987年東京海上メディカルサービス(株)医療部長。1988年新宿海上ビル診療所(現新宿つるかめクリニック)開設。(医)つるかめ会理事長。1991年アメリカ臨床医学留学制度(N Program)創設、主宰。1996年東京海上日動メディカル・サービス(株)常務取締役医療本部長(〜2009年)。2003年東京医科歯科大学臨床教授(老年病内科/漢方担当)(〜2018年)。医学博士。日本脳神経外科学会専門医。日本東洋医学会専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

奈良信雄

1975年東京医科歯科大学医学部卒業。医学博士。東京医科歯科大学教授を経て、2015年からは同大学名誉教授、順天堂大学客員教授、日本医学教育評価機構常勤理事。専門は血液内科学、医学教育学で、数多くの医学専門書のほか、一般の人にも分かりやすく書かれた、健康に関する啓蒙書の執筆や、テレビ出演もしている(

プロフィール詳細へ

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品