基本情報
内容詳細
カメラバックや旅行カバンに入れて持ち歩ける小さな赤道儀がいま広まっています。デジタル一眼レフカメラを載せて、星座写真はもちろん、望遠レンズを使えば、大望遠鏡で撮ったような星雲・星団まで短時間でかんたんに撮ることができます。とはいえ、扱い方やそのコツ、星座の知識などは、かんたんといえども知識として持っていないと十二分に使いこなせないばかりかいつも成功するとは限りません。本書では、現在市販されている小型赤道儀を紹介し、代表的な赤道儀の扱い方や特徴を紹介。また、四季の星座の巡りや写真でどうやって表現できるかという知識も重要で、わかりやすく解説します。望遠鏡や望遠レンズを使えば月・惑星、皆既月食・皆既日食も撮影できる小型赤道儀を使った天体写真の魅力を紹介します。
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
陽@宇宙望遠鏡⭐︎星と宇宙とロケットが好き さん
読了日:2021/07/19
(外部サイト)に移動します
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
『さかなクンのギョギョッとサカナ★スター図鑑3』6月25日発売 さかなクンの大人気番組の書籍化。魚のさばき方からはく製作りまで、めざせさかなクン! 付録はさかなクン直筆お魚イラスト... |2024年04月09日 (火) 00:00
-
ノーベル賞2022 | 受賞者著作、関連本 今年の受賞者は10月3日(月)から10日(月)にかけて発表されます。生理学・医学賞、物理学賞、化学賞、文学賞、平和賞... |2022年10月03日 (月) 18:30
-
最新研究が示す恐るべき真実『スマホ脳』 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなた... |2021年03月15日 (月) 13:00
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・