子どもの偏食外来 いつもの小児科外来や健診で役立つヒント

大山牧子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784787826107
ISBN 10 : 4787826107
フォーマット
出版社
発行年月
2023年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
148p;21

内容詳細

総論・実践編―3つの“ため”を想定した項目立てに!健診などの第一線で活用するために、食事についての困りごとを持つ子どもを理解するために、実践的な対処を学ぶために。事例―具体的な事例をあげてアプローチ法や提案例を伝授!

目次 : 総論(飲んだり食べたりにかかわる10の神話/ 飲むこと・食べることの標準的な発達/ 小児科外来で使える乳汁から家族の食事への支援 ほか)/ 実践編(栄養評価の実際/ 摂食技能の評価/ 食卓での親子の役割分担 ほか)/ 事例(母乳しか飲まない1歳2か月男児/ 母乳しか飲まない1歳3か月女児、一時的に胃管栄養を併用して改善/ 母乳しか飲まない1歳7か月女児 ほか)

【著者紹介】
大山牧子 : 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター偏食外来(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ソーシャ さん

    神奈川新生児マニュアル旧版の著者の一人、大山先生による乳幼児摂食障害や偏食の外来診療のポイントが丁寧に解説された一冊。子どもの食事機能の発達の観点からどうアプローチしていくかが著者の実践も交えて具体的に説明されていて、完全に真似するのは難しいとしても臨床に活かすヒントが詰まった一冊です。 あと、著者のあとがきがすごく印象に残りました。

  • SK さん

    勉強になった。子供はまず視覚で食べる食べないを判断している。何をどのくらい与えるか決めるのは親、食べるのは子供の仕事、とか。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品