『塵劫記』初版本 影印、現代文字、そして現代語訳

吉田光由著

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784876394098
ISBN 10 : 4876394091
フォーマット
出版社
発行年月
2006年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
21cm,252p

内容詳細

江戸時代に花開いた日本独自の数学すなわち和算の普及・発展の起点となったものが、吉田光由が精魂を込めて著した寛永四年の『塵劫記』である。この初版本の画期的内容を影印・現代文字、そして注付きの現代語訳を見開き対応で掲載し、読者が和算を楽しめ、また学べるよう配慮した。

目次 : 塵劫記/ 割算の九九計算例/ 江戸時代のベストセラー『塵劫記』の内容の変遷を追って

【著者紹介】
佐藤健一 : 1938年満州国新京市生まれ。1962年東京理科大学理学部数学科卒業。現在、国士舘大学非常勤講師、日本数学史学会会長、和算研究所理事長。NPO法人和算を普及する会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • hazama さん

    資料として内容は嬉しいが、レイアウトが読みにくい。右ページ=本文と図版、左ページ=対訳だが、対訳が横書きなため、縦書きの本文と照らし合わせるのが凄く面倒。数式の問題があるから横書きになるんだろうけど、このレベルなら縦で良かったと思う。

  • kinaba さん

    教科書と言うよりは練習問題集みたいな雰囲気なんだな

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品