ホリプロ南田の鉄道たずねて三千里

南田裕介

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784391146783
ISBN 10 : 4391146789
フォーマット
出版社
発行年月
2015年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
143p;21

内容詳細

鉄道マニアとして有名なホリプロマネージャーの南田裕介が、寝る間を惜しんで、北へ南へ東へ西へ。雨に耐え、暑さに耐え、雪に耐え、絶滅危惧車両を追いかけた愛と涙の笑の物語が完成しました! 恋愛よりも仕事よりも「つい」鉄道ダイヤを優先させてしまう男の性が詰まった一冊です。最近、熱中するものがないな、と思っているそこのアナタ、必読ですよ!
主な内容(目次より抜粋)
大牟田の三井化学専用線、JR西日本の下関総合車両所、南田的てっぱくの遊び方、九州の異端電車103系1500番台、弘南鉄道の東急6000系、最後の銀がまEF81-303、JR富田駅の貨物列車、急行「きのくに」最後の走行、大雪の福井鉄道200形、熊本電鉄の銀座線01系、おすすめローカル線フルコースの旅、吊り革コレクション、渡り板コレクション、切符コレクション、対談・中川家礼二

【著者紹介】
南田裕介 : ホリプロマネージャー。静岡大学卒業後、ホリプロ入社。ホリプロのマネージャーとしてタレントのプロデュースをする傍ら、「鉄道ネタ」の企画をテレビ局に売り込んできた。現在は、本業以上に「鉄オタ」タレントとしての仕事が忙しい日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • sofia さん

    「笑神様」の鉄道BIG4シリーズが好きです。(千鳥の島シリーズも)細かくてわからない内容もあったのですが、南田さんの鉄道愛が感じられてよかった。

  • 山口透析鉄 さん

    市の図書館本で、他の本と一緒に借りました。2015年の本なので、すでに残っていない車両や列車も出ています。いわゆる国電、といえば長らくこれだった103系も首都圏で見なくなって久しいですし、機関車の類もだいぶ減ってきていて、DD51もすでにありませんので。(JRの普通急行も定期運行では既にゼロになっています) 南田さんの生い立ちとテツっ気の始まりの話や、タモリ倶楽部に出るようになったいきさつ、あと中川礼二さんとの巻末対談も興味深かったです。専用貨物線も良いですねぇ。🛤️

  • hana@笑顔満開のわくわく探索人 さん

    南田さんは音とか振動が好きなんだな、と思った。どのページも楽しい♪

  • かたばみ さん

    マニアックでありながら鉄道ファンへのサービスも怠らない一冊。すばらしい。絵本仕立ての手描きの物語が南田さんの優しさと鉄道愛があふれていて素敵でした。おもしろかったー!

  • 手ぬぐいゲッター さん

    こういう本では、やはり中川礼二さんがゲストで出てくるのだなあ、と思いました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品