基本情報

内容詳細
「宇宙戦艦ヤマト2199」には最新宇宙論・天文学が散りばめてあった!
科学考証担当の天文学者がヤマトに隠された最新宇宙を語る。
宇宙戦艦ヤマト2199は単なるサイエンスフィクションではありません。
その中には戦争や人間ドラマももちろんありますが、最新宇宙論、最新の天文学も散りばめられているのです。
本書では、宇宙戦艦ヤマトが地球からイスカンダルへ向かって、さらに地球へと戻ってきたルートを辿り、太陽系はどうやってできたか、星の距離はどう測るか、地球以外にも生命が住める場所はあるのかなど、本質的な天文学や最新の宇宙に迫ります。
ファンなら気になる、大マゼランは実在する? 実在しない? この言葉ってどこから来たの? といった話も掲載。
さらに、なぜ一気にワープせずに数回に分けてワープするかなど、ヤマトのエピソードが天文学だとどう考えられるのかといった話についても解説します。
新作「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」のエピソードも紹介します。
おまけにヤマトが辿った航路がわかるマップも大公開!
宇宙戦艦ヤマト2199好きな人も、最新の宇宙事情が気になる人にもお勧めの1冊です。
【著者紹介】
半田利弘
宇宙戦艦ヤマト2199の科学考証担当。鹿児島大学 大学院理工学研究科・理学部物理科学科 教授。理学博士。専門は電波天文学。天の川銀河や他の銀河の星間物質の状態と構造の関係について研究。天文学普及活動も積極的に行っており、ヤマトを天文学的視点で見る講演会も各地で行っている。
【著者紹介】
半田利弘 : 「宇宙戦艦ヤマト2199」の科学考証担当。鹿児島大学大学院理工学研究科・理学部物理科学科教授。早稲田大学理工学部物理学科卒、東京大学大学院理学系研究科天文学専門課程修了。理学博士。専門は電波天文学。電波観測によって、天の川銀河や他の銀河の星間物質の状態と構造の関係について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
Miyako Hongo さん
読了日:2014/12/27
びっぐすとん さん
読了日:2019/09/26
赤い熊熊 さん
読了日:2018/08/05
D4C さん
読了日:2017/08/22
コリンちゃん さん
読了日:2015/04/25
(外部サイト)に移動します
物理・科学・医学 に関連する商品情報
-
最新研究が示す恐るべき真実『スマホ脳』 睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存――最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなた... |2021年03月15日 (月) 13:00
-
【特集】読んで学ぶ・知る「新型コロナウイルス」「感染症」 今読まれている、新型コロナウイルス・感染症関する本。ベストセラー/医学系専門書/文芸・新書などをご紹介。 |2020年05月19日 (火) 00:00
-
BLSヘルスケアプロバイダーコースの本 病院の内外で実践できる,個人およびチームのBLSスキルを指導する『BLSヘルスケアプロバイダー受講者マニュアル』のほ... |2016年02月10日 (水) 16:45
-
内科、外科1700疾患を1冊に凝縮 多くの病棟で常備され,看護師をはじめ,様々な医療従事者に利用されている『イヤーノート 2017 内科・外科編』。認定... |2016年02月10日 (水) 16:23
おすすめの商品
