勝浦修名局集

勝浦修

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784839945299
ISBN 10 : 4839945292
フォーマット
出版社
発行年月
2013年04月
日本
追加情報
:
381p;22

内容詳細

目次 : 第1部 自戦記編(山田道美九段戦―元気があった(第13期棋聖戦本戦(昭和43年10月1日))/ 芹沢博文九段戦―今は昔と言われる美学(第18期王座戦二次予戦(昭和45年3月2日))/ 森安秀光九段戦―意外な戦型(第4期新人王戦(昭和48年9月12日))/ 桐山清澄九段戦―ライバルとの一戦(第13期十段戦三次予選(昭和49年3月29日)) ほか)/ 第2部 名勝負編(中原誠五段戦(第11期古豪新鋭戦(昭和42年4月19日))/ 関屋喜代作五段戦(第11期棋聖戦一次予選(昭和42年5月30日))/ 桐山清澄四段戦(第28期順位戦C級2組(昭和43年11月12日)) ほか)

【著者紹介】
勝浦修 : 1946年5月8日、北海道紋別市出身。1962年2級で(故)渡辺東一名誉九段門。1967年4月四段。1985年11月九段。A級在位は通算7期。タイトル戦登場は2回、棋戦優勝は第14期将棋連盟杯戦など3回。将棋大賞は第8回(1980年度)技能賞、第39回(2011年度)東京将棋記者会賞。1991年、現役勤続25年表彰。93年将棋栄誉賞(通算600勝達成)。1976〜83年、将棋連盟常務理事。93年に再任し、99〜2001年まで専務理事。2011年8月、引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • こまごめ さん

    将棋始めて一番初めに並べたのが勝浦先生のこの本です。その後全く上達していませんがファンレター出したらお返事を頂けたのは良い思い出です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

勝浦修

1946年5月8日北海道紋別市出身。1962年2級で(故)渡辺東一名誉九段門。1967年4月四段。1985年11月九段。2011年8月引退。A級在位は通算7期。タイトル戦登場は2回、棋戦優勝は3回、普及にも力を注ぎ、森内俊之九段、広瀬章人八段など多くの弟子を持つ。詰将棋作家としても有名(本データはこ

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品