マンガ 脱・「不登校」 起立性調節障害克服と「だいじょうぶ感」をはぐくむ

加藤善一郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784908555213
ISBN 10 : 4908555214
フォーマット
出版社
発行年月
2018年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
143p;21

内容詳細

目次 : 第1章 うちの子が朝起きられず学校に行けなくなった…/ 第2章 起立性調節障害って何?/ 第3章 ODの治療はどう続けていけばいいの?/ 第4章 「だいじょうぶ感」!?子どもをはぐくむ贈り物/ 第5章 学校生活を無理せず続けていけるの?/ 第6章 不登校状態や体調面の改善に欠かせない「だいじょうぶ感」をはぐくむポイント/ 第7章 「だいじょうぶ感」をはぐくむ学び方 知っておきたい通信制高校のこと

【著者紹介】
加藤善一郎 : 岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学教授。岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科構造医学教授。日本小児科学会専門医・指導医。日本小児神経学会専門医・指導医。日本人類遺伝学会専門医・指導医。1965年岐阜県美濃市に生まれる。1984年麗澤瑞浪高等学校卒。1990年岐阜大学医学部卒、小児科学教室へ入局し臨床研修。1997年岐阜大学大学院医学研究科修了(医学博士)、奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科、ハーバード大学への留学等を経て大学病院・関連病院での臨床医・研究者としての日々を過ごしている。2010年岐阜大学医学部附属病院小児科准教授。2011年岐阜大学大学院医学系研究科小児病態学臨床教授。2014年現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Twakiz さん

    起立性調節障害ODは「本当に怠けているだけ」と本当に区別がむずかしい.引きこもり・不登校にもいろいろの背景や事情はあるのだ.ODに真摯に向き合っても時間はかかるがもうけはないので敬遠されたらい回しの対象になる.医療に「お金の話」が絡むとつらくなる.でも赤字ではやっていけない.カジノもオリンピックも外国人労働者受け入れも「カネのはなし」ばかりで辟易するご時世,この本(著者がモデル?)の向き合い方は一服の清涼剤.これでいいのだ「だいじょうぶ感」は今の社会に足らないもの,だと思う.

  • とろる さん

    サブタイトルをよく読まず、不登校に関連した本と思い手に取ったが、内容は起立性調節障害をマンガで分かりやすく理解できる一冊。

  • ねり梅 さん

    3巻まで読んだ。こんなに寄り添ってくれる医師と教師がいれば、治るだろうなぁと思った。実際は親だって寄り添うのはしんどい。OD複合型は、納得。うちの子どもは複合型だ。

  • ちゅう さん

    タイトルに若干不安を感じましたが、丁寧に不登校の子に寄り添う内容でした。起立性調整障害(OD)の特徴、改善方法、ODは不登校の原因の一つに過ぎないこと、本人の問題にせず、周りが「だいじょうぶ感」をはぐくむことの大切さが書かれています。どちらかと言えば保護者向けで、先生への伝え方も書かれています。また、小中学校卒業後の進路選び、特に通信制高校に関して詳細に書かれており、そういう意味では脱・不登校というタイトルもあながちおかしくはないとも感じました。不登校の原因がODじゃなくても一読の価値ありです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

加藤善一郎

岐阜大学大学院医学系研究科小児科学教授。岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科構造医学教授。日本小児科学会専門医・指導医。日本小児神経学会専門医・指導医。1965年岐阜県美濃市に生まれる。2021年不登校特例校岐阜市立草潤中学校「こころの校医」就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたも

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品