基本情報
内容詳細
目次 : 1 日本映画の巨匠たちの「不在」―戦前、戦中、そして冷戦時代(戦前の黎明期/ 戦中の日本映画との不幸な出会い/ 冷戦時代と日本独立プロ作品の対中輸出)/ 2 中国の改革開放政策と日本映画の絶大な影響(第四世代監督と日本映画の出会い/ 第五世代監督にとっての日本映画/ 第六世代監督と日本映画との多様な関係性)/ 3 今、日中映画の最前線(北野武の「暴力美学」と「冷面喜劇」/ 岩井俊二監督と中国の青春映画/ 「是枝裕和的」なものとは何か/ 宮崎駿から新海誠へ)/ 附録 中国における日本映画の上映事情
【著者紹介】
劉文兵 : 1967年中国山東省生まれ。大阪大学言語文化研究科専任教員。東京大学大学院総合研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。博士(学術)。日本映画ペンクラブ賞奨励賞受賞(2015)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(「BOOK」データベースより)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
人物・団体紹介
劉文兵
1967年中国山東省生まれ。大阪大学言語文化研究科専任教員。東京大学大学院総合研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。博士(学術)。日本映画ペンクラブ賞奨励賞受賞(2015)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
ボブ・ディラン伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOW... ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを熱演する映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の原作... |1日前
-
ザ・タイマーズ研究書『ザ・タイマーズからのメッセージ Long Tim... レコード・デビューから35年という節目で記念盤『THE TIMERS 35周年祝賀記念品』を発表、TVドキュメンタリ... |1日前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・