世界の名銃150丁

別冊宝島編集部

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784299041906
ISBN 10 : 4299041909
フォーマット
出版社
発行年月
2023年04月
日本
追加情報
:
192p;26

内容詳細

世界の名銃を厳選。150の「拳銃」「マシンガン」「機関銃」「ライフル」を紹介。
銃器大国アメリカを筆頭に、ヨーロッパ・東欧諸国、イスラエル、共産圏の銃、映画に登場する名銃や、
現代戦争で使われた名銃も含め、幅広く解説しています。オールカラー192ページ。

第1章 アメリカの名銃 30選
第2章 ドイツの名銃 15選
第3章 イタリア・フランスの名銃 10選
第4章 スイス・ベルギー・スペイン・オーストリアの名銃 15選
第5章 チェコ・スウェーデン・フィンランドの名銃 10選
第6章 イスラエルの名銃 10選
第7章 ロシア・ソ連・共産圏の名銃 15選
第8章 現代戦争・紛争地域で使われる名銃 20選
第9章 日本の名銃 5選
第10章 映画のなかの名銃 20選

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • nemuo さん

    マニアックだけど面白い。きれいな写真と分かりやすい解説で銃の歴史と各国の銃について知ることができる。巻末には様々な映画に出てくる銃の紹介もあったりして映画好きも楽しめるはず。個人的にはモーゼルを見て「深夜プラスワン」のを感慨深く思い出してしまった。ヨーロッパでは特に銃に馴染みが深いとは知っていたが、SIGで有名なスイスでは各家庭にアサルトライフルが配備されているというのはさすがにカルチャーギャップを感じるな。

  • kaz さん

    どれもこれも概ね同じに見えると思っていたが、けっこういろいろ種類がある。尤も、人を殺す道具をジックリ見るというのは、あまり気分の良いものではない。図書館の内容紹介は『ベレッタM92、Glock17、AK47、FN P90…。各国の名銃から、紛争地域で使用される銃、映画に登場する名銃まで、150の拳銃、ライフル、マシンガンを写真とともに紹介する』。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品