基本情報
内容詳細
2023年 NHK朝の連続テレビ小説、『ブギウギ』の主人公のモデル。
昭和の大スター、笠置シヅ子評伝の決定版! 半生のストーリー。
「笠置シヅ子とその時代」とはなんだったのか。
歌が大好きな風呂屋の少女は、やがて「ブギの女王」として一世を風靡していく。彼女の半生を、昭和のエンタテインメント史とともにたどる。
[目次]
第一章
歌が大好き風呂屋の娘
ー笠置シヅ子と少女歌劇の時代
第二章
人生が変わる。
ー松竹楽劇団(SGD)発足!
第三章
出会い、そして別れ
ー戦争の中で育った愛!
第四章
ブギの女王が時代を変える。
ーブギウギ時代の到来!
第五章
歌った! 踊った! 生きた!
ー最高の音楽と最高のパフォーマンス!
【著者紹介】
佐藤利明 : 娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー。1963年東京都生まれ。榎本健一、古川ロッパ、笠置シヅ子、ハナ肇とクレイジーキャッツ、渥美清などの昭和の喜劇人、アーティストの魅力を、新聞連載やコラム、音楽CD、映像ソフトのプロデュース、ラジオなどで、発信を続ける「昭和のエンタテインメントの伝道師」。2015年文化放送特別賞受賞。『マイ・ラスト・ソング〜久世さんが残してくれた歌〜』など舞台・コンサートの構成・演出も手掛ける。第8回両国アートフェスティバル芸術監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
ヒラP@ehon.gohon さん
読了日:2024/02/14
法水 さん
読了日:2024/03/21
安土留之 さん
読了日:2023/12/17
(外部サイト)に移動します
人物・団体紹介
佐藤利明
娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー。ハナ肇とクレイジーキャッツ、渥美清、榎本健一、古川ロッパなどの昭和のアーティストの魅力を、さまざまなメディアで発信を続ける「昭和のエンタテインメントの伝道師」。音楽プロデューサーとしても活躍、由紀さおり&PINK MARTINI『1969』のスペシャル・
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
新木優子 2025年4月始まりカレンダー(ポスター/デスク)|特典あり 【@Loppi・HMV限定特典:フォトカード(カレンダーのみ)】 新木優子の10作目となるカレンダー(ポスター/デ... |5時間前
-
川村壱馬(THE RAMPAGE)2ndフォトエッセイ『PROMISE... 【@Loppi・HMV限定カバー版/限定特典付き2種(通常版)あり】 自分との約束やメンバーへの思い、未来の自分に... |6時間前
-
川村壱馬(THE RAMPAGE)2ndフォトエッセイ『PROMISE... 【開催日】東京 2025/4/5(土)、大阪 2025/4/6(日)|2ndフォトエッセイ『PROMISE』の発売を... |6時間前
-
THE RAMPAGE メンバー全員&98年組 2冊組フォトブック|限... 【@Loppi・HMV限定特典付き(2種)あり】 カメラが趣味である後藤拓磨が撮影を担当。メンバー全員の素顔を記録... |6時間前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・