基本情報

内容詳細
本書では、井上洋介の初期から現在までの代表的な仕事を取り上げ、多岐にわたる井上の創作活動を、「漫画」「タブロー」「絵本」「さまざまな仕事」という四章構成に分けて、その全貌を紹介します。六十余年におよぶ長いキャリアを積み、自身を取り巻く時代や描法は移り変わっても、戦災の記憶を表現活動の核に据える井上洋介。「俺は俺」とわが画道を貫き通す彼の奇想天外な魅力あふれる世界をお楽しみください。
目次 : 第1章 漫画(美校生時代の投稿漫画「漫画アンデパンダン」/ 独立漫画派刊『がんま』で活躍 ほか)/ 第2章 タブロー(卒業制作など、初期の油彩画/ 新制作協会展に出品、初入選を果たす ほか)/ 第3章 絵本(最初の絵本『おだんごぱん』/ 愛らしいウーフの誕生 ほか)/ 第4章 さまざまな仕事(演劇実験室・天井棧敷の舞台美術を手がけて/ 「だまし絵」の世界―「怪談青ひげ」 ほか)
【著者紹介】
井上洋介 : 1931年、東京に生まれる。武蔵野美術学校(現・武蔵野美術大学)を卒業する。大学在学中から新聞に投稿した漫画で才能のある常連作家として注目される。51年、独立漫画派に参加。55年、第7回読売アンデパンダン展に初出品し、以後、日本アンデパンダン展等に出品を重ねる。60年、初の絵本『おだんごぱん』を刊行。63年、初の漫画集『サドの卵』を自費出版。65年、第11回文藝春秋漫画賞を受賞、同年初個展を開催し、以後、開催を重ねる
松本育子 : 刈谷市美術館館長代理。東京生まれ。名古屋大学大学院教育発達科学研究科修了。1989年より刈谷市美術館に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。
powered by
蘭奢待 さん
ばんだねいっぺい さん
読了日:2019/04/13
mari さん
読了日:2014/02/21
anne@灯れ松明の火 さん
読了日:2014/01/28
Toshi さん
読了日:2020/11/27
(外部サイト)に移動します
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
佐藤ノア 1stフォトスタイルブックのHMV限定カバー画像公開! 【HMV&BOOKS online限定特典:手書きメッセージ入りポストカード(印刷)】ファッション、メイク、ヘアアレ... |6時間前
-
宮世琉弥がまるごとわかる“トリセツ”のようなスタイルブックが登場 春夏秋冬をテーマに撮影したグラビアぺージのほか、理想のデート企画やプライベートにまつわる企画、ロングインタビューによ... |9時間前
-
ラストアイドル 表紙+22ページ大特集!『MARQUEE Vol.14... ラストアイドル(阿部菜々実、長月翠、奥村優希、畑美紗起、鈴木遥夏、籾山ひめり)表紙+22ページ特集をお届け!裏表紙+... |16時間前
-
『TAKAHIROじゃらん』1万部限定発売!オリジナルCD付き! EXILE TAKAHIROの歩んできた「道」「旅」「遊び」「これから」の情報が詰まった『TAKAHIROじゃらん』... |16時間前
おすすめの商品
