Chunking and Instruction The Place of Sounds,Lexis,and Grammar in English Language Teaching Hituzi Linguistics in English

中森誉之

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784894764040
ISBN 10 : 4894764040
フォーマット
出版社
発行年月
2009年02月
日本
追加情報
:
23cm,321p

内容詳細

目次 : 1 Learning and teaching communication(The acquisition of communication ability in L2:Focusing on the development of inferential abilities/ Input processing)/ 2 Learning and teaching English sounds(Ability to unlearn allophonised sounds/ Significance of weak forms in listening and speaking classes ほか)/ 3 Learning and teaching grammar and lexis(The Lexical Approach to language teaching/ The Lexical Approach in the Japanese context:Beyond the transformational method ほか)/ 4 Implications for curriculum design(The place of lexis and grammar in English language teaching)/ Concluding remarks/ Bibliography/ Appendices(Some examples extracted from the test battery(L1 test was produced by translating L2 sentences into L1.)/ Typology of sentence patterns in free writing ほか)

【著者紹介】
中森誉之 : 横浜国立大学教育学部中学校教員養成課程英語科(学士)、ロンドン大学(UCL)大学院音声学・言語学研究科(言語学修士)、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(教育学博士)。日本学術振興会特別研究員、横浜国立大学非常勤講師を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

中森誉之

学歴、横浜国立大学教育学部中学校教員。養成課程英語科(学士)、ロンドン大学(UCL)大学院音声学・言語学研究科(言語学修士)、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(教育学博士)。職歴、日本学術振興会特別研究員、横浜国立大学非常勤講師を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授(本データはこの書籍

プロフィール詳細へ

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品