日本全国 獅子・狛犬ものがたり

上杉千郷

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784900901841
ISBN 10 : 4900901849
フォーマット
出版社
発行年月
2008年05月
日本
追加情報
:
21cm,156p

内容詳細

「狛犬学」の第一人者がやさしく書いた霊獣のすべて。狛犬のイロハ、歴史、官から民へと受け容れられていく過程、全国各地の様々な狛犬、世界の獅子などを、写真満載で紹介。楽しく狛犬の世界に没頭できる1冊。

【著者紹介】
上杉千郷 : 大正12年、岐阜県飛騨古川町の神社々家十九代目として生まれる。國學院大學史学部卒。総理府事務官、法務大臣秘書官、郵政大臣秘書官を経て、鎮西大社諏訪神社宮司、長崎県神社庁長を歴任。現在、学校法人皇學館理事長。狛犬研究の第一人者として狛犬学を提唱。岐阜県下呂温泉に狛犬博物館を設立し、また飛騨古川祭資料館「起し太鼓会館」に狛犬館を併設した。長崎新聞文化賞(平成7年)、長崎県民文化賞(平成13年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 榊原 香織 さん

    元々は仏教の物だったみたいですね 鎌倉前期の木彫り狛犬が最高です。 八坂神社や談山神社

  • ラグエル さん

    左が阿、獅子。巻き毛。牡。右が吽、狛犬。一角直毛。牡。という基本形があるとのこと。こうすると中国の皇帝稜でみた護墓獣のかたち、そのままだ。このへんの納得いったポイントが自分としては最も価値が高かったなー。この基本が崩される、または崩されるのが当たり前になり、(左右対称性とか、牡牝とか)バリエーションが豊富な今の形になったと。

  • コーデ21 さん

    狛犬とは?歴史は?などなど狛犬の基本中の基本から辿って読めて、初心者には嬉しい本でした。これまで都内の狛犬はかなり回ってみてますが、ただ漠然と見てただけww今後は狛犬の深い歴史を考えながら観察しなくっちゃ!下呂温泉の狛犬博物館にも一度行ってみたいですわ♪

  • 千尋 さん

    日本の狛犬や獅子の特徴や歴史について、解りやすく紹介されています*中でも広島県・広瀬神社、広島護国神社の狛犬が原爆で被害を受けたにも関わらず、奇跡的に破壊されずに立ち続け・・人々は狛犬に強く勇気づけられたというエピソードがとても印象に残りました*

  • ののまる さん

    著者の推論が多いので、若干、それは違うよ〜?って箇所がありますが、入門編としてはとっても便利。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

上杉千郷

大正12年4月3日岐阜県飛騨古川町の神社々家19代目に生まれる。神宮皇学館大学附属専門部在学中学徒出陣、第一期海軍飛行専修予備生徒となり海軍少尉任官、沖縄作戦に参加する。その後、総理府事務官、法務大臣秘書官、郵政大臣秘書官を経て、全国神社総代会参事、全国神社会館々長、岐阜県神社庁副庁長、鎮西大社諏訪

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品