国づくりのはなし オオクニヌシとスクナビコナ 日本の神話古事記えほん

三浦佑之

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784097266396
ISBN 10 : 409726639X
フォーマット
出版社
発行年月
2017年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
32p;27

内容詳細

オオナムヂは、意地悪な兄たちからのがれるため、嵐の神スサノオのいる根の堅州の国へ行きました。そこで、さまざまな試練を乗りこえ、オオクニヌシとなります。オオクニヌシは、小さな神スクナビコナと力を合わせて、地上の国をつくっていくのでした。語りつがれてきた日本の神話「古事記」絵本の決定版!

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さつき さん

    アイヌの民芸品を思わせるような色鮮やかで躍動感ある絵に釘付けになりました。特に好きなのは垂木に結びつけられた髪をほどこうと必死のスサノオと中表紙の稲穂を持って小躍りするスクナビコナです。裏表紙の波と穂波も好き。このシリーズ、もっと続いてほしいです。

  • chiaki さん

    気になる三、四巻をすっ飛ばして、このシリーズの完結巻を先に。二巻からのスサノオの出世ぶり!でも相変わらずめちゃくちゃな事をしてるのには笑ってしまいました。「このやろうめ」って。笑 娘のスセリビメが強く逞しいオオナムヂに惹かれるのが面白くないのでしょうね。スサノオの人間っぽい所に益々興味が湧きます!お妾さんに嫉妬するスセリビメ。神様でも嫉妬する様子がおもしろ可愛いです。

  • 海(カイ) さん

    【図書館で】このシリーズは、1冊1冊絵が違うので、知っている話でも新鮮に感じるのかな。この第5巻の版画絵、好きです!

  • おはなし会 芽ぶっく  さん

    2年生が『イナバのしろうさぎ』を学習するので、紹介するために読了。オオナムヂは、スサノオの元を逃れます。スサノオはオオナムヂにオオクニヌシの名前を与え、地上を治めるよう命じます。

  • ヒラP@ehon.gohon さん

    神話の中の人間関係や争い事の多岐はどうにも入っていけないのですが、この絵本は早川純子さんの骨太な彫刻画をもって、理解しやすく描きあげているように思います。 木版で描かれた登場人物はくっきりとしていて、個性的です。 絵を見ているだけで、神話の世界に入り込んでいける感じがしました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品