LPレコード

【中古:盤質AB】 三沢洋紀 2 (アナログレコード)

三沢洋紀

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
ジャケット:EX+,盤:EX+,ライナーあり
:
HMV record shop 渋谷
※店頭でも販売している商品のため、完売の場合はキャンセルさせて頂きます

基本情報

カタログNo
VTN1012
レーベル
日本
フォーマット
LPレコード

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

三沢洋紀、14年ぶりの2ndソロ・アルバム!

LABCRY(2005年から活動休止中)のフロントマンで、ソロや岡林ロックンロール・センターなどで活動していた三沢洋紀の14年ぶりのソロ・アルバムが完成しました。三沢洋紀と岡林ロックンロール・センターからは8年ぶりのうたものアルバムです。2021年夏から半年にかけて、エンジニアの佐京泰之とタッグを組んで、横浜にて制作した全9曲入りセカンドアルバム。参加メンバーは竹久圏(ギター/KIRIHITO、Group)、植野隆司(ギター/テニスコーツ)、小池実(ベース、シンセサイザー、他)、露木達也(ドラムス)、宮地健作(LABCRY)、マルコス・フェルナンデス(パーカッション)、石原敦子(コーラス/石の寝床)、佐京泰之(ギター、他)という布陣で録音しました。

[三沢洋紀(ミサワヒロキ)]
1971年生まれ、愛媛県生まれ大分県育ち。ボーカル、ギター、作詞作曲担当。1995年に大阪でLABCRYを結成。5枚のオリジナルアルバムとライブアルバムを発表するも2005年に活動休止。その後大阪〜九州〜横浜といくつか拠点をかえながら(2010年より横浜在住)、ソロや数々のバンド(三沢洋紀と岡林ロックンロール・センター、真夜中フォークミュージク、LETTER、PONY、三沢洋紀とゆふいんの森、真夜中ミュージック、国際オバケ連合、川本真琴&ゴロにゃんず、わびさびくらぶ、他)など結成し活動する。またアルバムのプロデュースも多数おこなっていて、加地等、柴田聡子、都市レコード、渡辺勝、TUNG FAT HEAVEN AND SWEETS(ミッキー吉野)、マーライオン、碧衣スイミング、等を手掛ける。山本精一と一緒にUMMOレコードというレーベルも1990年代後半から00年代前半まで活動していた。2010年から横浜にある音楽バー(ライブもできる)日ノ出町試聴室その3の店長(管理人)として活動中、もう13年目を迎える。競輪ファンとして、競輪をこよなく愛し、近年は横浜日ノ出町にて間借り営業の競輪ファンが集うバー「バーずぶず部」を不定期で主宰している。

(メーカー・インフォメーションより)
※限定盤のためご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

収録曲   

Side A

  • 01. ぼっちのポスター/ Poster in Solitude
  • 02. 夜はペシャンコ/ Night Got Squashed
  • 03. 街の灯パート3 / City Lights part 3
  • 04. ろうそく/ Candle
  • 05. 阿賀野川/ Agano River

Side B

  • 06. 淡い光淡い音/ Pale Light, a Touch of Sound
  • 07. ボーダーライン/ Borderline
  • 08. 朝風呂ピータン/ P-tang in Morning Bath
  • 09. こんな夜が/ The Night Like This

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品