鼓笛隊の襲来 集英社文庫

三崎亜記

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784087466621
ISBN 10 : 4087466620
フォーマット
出版社
発行年月
2011年02月
日本
追加情報
:
202p;16

内容詳細

赤道上に発生した戦後最大規模の鼓笛隊が、勢力を拡大しながら列島に上陸する。直撃を恐れた住民は次々と避難を開始するが、「わたし」は義母とともに自宅で一夜を過ごすことにした。やがて響き始めたのは、心の奥底まで揺らす悪夢のような行進曲で…(『鼓笛隊の襲来』)。ふと紛れ込んだ不条理が、見慣れたはずの日常を鮮やかに塗り変えていく。著者の奇想が冴えわたる、驚異の傑作短編集。

【著者紹介】
三崎亜記 : 1970年福岡県生まれ。熊本大学文学部史学科卒業。2004年、『となり町戦争』で第17回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • utinopoti27 さん

    赤道上に発生した最大勢力の鼓笛隊は、次第に勢力を増しながら、本土直撃のコースをとりつつあった。やがて心の奥底まで揺らす悪夢のような行進曲が近づいてくる・・。表題作ほか8編のパラレルワールドが収録された本書で、作者は『日常の中の不条理』を鮮やかに切り取ってみせます。そこには、DNAの塩基配列が一本異なるだけで、まるで別の生命体が現出するように、「世界の秩序」は異世界の多重構造で成り立っているという、哲学的な想念が垣間見えるのです。作者が構築するメタファーを読み解く想像力が、試されているのかもしれません。

  • 新地学@児童書病発動中 さん

    アイディアの冴えが素晴らしい短編集。表題作では、本当に鼓笛隊が日本に襲来する。仮面をかぶることが合法化された社会の話もある。本物の象が、すべり台になる話では、その童話的にイメージに浸りきってしまった。アイディアだけではなく、情感がこめられているところが、三崎さんの小説の良さで、読んでいると切なさや懐かしさが胸の中に湧き上がる。おばあちゃんの優しい子守唄が聞こえてきそうな「鼓笛隊の襲来」が、一番気に入った。

  • 遥かなる想い さん

    ひどくリリカルな短編集である。 どこか不安定で危うげな世界を 丹念に描く。 日常の僅かな歪みから 物語を展開させていく 発想は新鮮で面白い。 どの短編も存在の不確かさを描く… 少し奇妙な短編集だった。

  • 相田うえお さん

    ★★★☆☆19077 奇妙モチーフなのに、どの作品もメッセージ性がありました。@ 台風みたいに鼓笛隊が来る?もう『文学は爆発だ!』だねA 自らの『記憶』とは果たして本当に確かな過去の事実なのか不安になる事ってない?B仕事で覆面がOKなのはレスラーと特撮ヒーローくらいだ!Cぞうさんの滑り台、まさか本物の像!Dうなじにボタン(スイッチ)が付いた女性だって!E欠陥住宅、日によって階段の段数や部屋の数が変わる?F空中に浮かぶ都市かぁ。ラピュタだね。G存在してるのに誰も気付かない!キツイね。H電車が消滅した?

  • hiro さん

    「となり町戦争」に続き、三崎亜紀2冊目。表題の「鼓笛隊の来襲」をはじめとした、シュールな小説の短編集。この短編集はSFなのかなと思って読んでいたが、どこかで似たような作品を読んだような気がしていて、「覆面社員」「突起型選択装置(ボタン)」を読み、それは昔読んだ星新一のショートショートの世界に近いものがあるように思え納得した。また、元地方公務員であった作者らしく、役所、役人がでてくる作品が多いのも特徴だ。この本についての好き嫌いは、読者によってはっきりする作品だと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

三崎亜記

1970年福岡県生まれ。熊本大学文学部史学科卒業。2004年、『となり町戦争』で第17回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品