ヴェルフル、ヨーゼフ(1773-1812) レビュー一覧

ヴェルフル、ヨーゼフ(1773-1812) | レビュー一覧 | CD、DVD、ブルーレイ(BD)、ゲーム、グッズなどを取り扱う【HMV&BOOKS online】では、コンビニ受け取り送料無料!国内最大級のECサイトです!いずれも、Pontaポイント利用可能!お得なキャンペーンや限定特典アイテムも多数!支払い方法、配送方法もいろいろ選べ、非常に便利です!

商品ユーザーレビュー

6件
並べ替え: 新着順| 共感数の多い順| 評価の高い順
  • SACDだからなのか、録音が素晴らしい。芯がしっかりし...

    投稿日:2010/02/03

    SACDだからなのか、録音が素晴らしい。芯がしっかりしていながら柔らかく、まるで音が手で触れることができるかのよう。値段は少々張るが、それだけの価値は十分ある。 楽曲的には、どちらかと言うとモーツァルトよりはハイドンの影響が大か。1805年に作曲されたとのことで、ちょうどその前年に書かれたフンメルの比較的よく知られている3つの弦楽四重奏曲(これも作品番号30)同様、19世紀初頭のウィーンの雰囲気が良く現れている。 3曲ともに聴き応えがあるが、特にニ長調作品30−3(CDでは2曲目)はハイドンからシューベルトに至る推移がよくわかる素材が散見されて興味深い。

    Jazz Tres さん

    0
  • 以前、かれこれ発売されるかどうかやきもきしていた曲...

    投稿日:2009/07/13

    以前、かれこれ発売されるかどうかやきもきしていた曲だ。 これらの曲は、解説で書かれている印象とは違い、むしろ当時勃興の兆しのあったロマン派とでも思えるような要素に彩られている。 ただ、単純に(初期)ロマン派であるかのような楽曲ではなく、さらになにか一ひねりを加えている... 一度まとまった形で作った曲が部分部分『発作的』に引きちぎられ、別の接着剤で強引につなげられ、それを何気なく自然な感じに整え直したふりをして風変わりな造形にしていく。 これは同時代の”引き分け相手”ベートーヴェンでさえ行わなかった曲の造形法だ。ちょっと聴きにはベートーヴェンより保守的な印象があるため、それらの実験がかえって違和感を際立たせる。 だが、一つ残念なのは、その造形法がこなれていない印象があるのでその点は減点にさせていただく。 ピアノ・ソナタではないヴェルフル。ピアノ・ソナタよりももっと魅力的だ。

    しゅてるん さん

    0
  • このCD発売されたんでしょうか、心配です…

    投稿日:2009/04/01

    このCD発売されたんでしょうか、心配です…

    しゅてるん さん

    0
  • この場合、モダン楽器の演奏も欲しくなるところ。ちな...

    投稿日:2008/10/25

    この場合、モダン楽器の演奏も欲しくなるところ。ちなみに、”簡潔で明解な構造にメロディアスで美しい反復進行”と言う表現はやや見当違いの所も見受けられると思う(op.4-3の最終楽章の構造は同時代はおろか後の時代も余り見受けられないエピソード構造があり、それを聴くと凄い不意打ち感があるように思われる)。 なお、『簡潔で明解な構造』なのは第1曲だけ。ただ、それでも聴いて損はないので食指が動いたら、手に取ることを考えてみてください、と思う。

    しゅてるん さん

    0
  • 附記:チェロ・ソナタをじっくり聞いてみるとフィナー...

    投稿日:2008/08/23

    附記:チェロ・ソナタをじっくり聞いてみるとフィナーレが、何かドヴォルザークやブラームスっぽい響きがする瞬間が!ボヘミア臭抜きのドヴォルザーク的楽想には聞き住めているとびっくりするかも。

    しゅてるん さん

    0
  • ヴェルフルですか… ヴィルムスの方よりもこの人の曲...

    投稿日:2006/06/11

    ヴェルフルですか… ヴィルムスの方よりもこの人の曲(ト短調交響曲)の方が遙かにロマン派に近いような気もいたしますね。 で、このヴェルフルがベートーヴェンくらいの年齢まで生きられたらもう少し評価が変わっていたかも。

    しゅてるん さん

    0

既に投票済みです

ありがとうございました

%%message%%