ヴィルジニー・デパント

人物・団体ページへ

キングコング・セオリー

ヴィルジニー・デパント

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784760152483
ISBN 10 : 4760152482
フォーマット
出版社
発行年月
2020年11月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
219p;19

内容詳細

#MeToo運動で再注目された、性暴力、売春、ポルノの問題に切り込む、刺激的でユニークな、フェミニズムの名著。

目次 : バッド・ガールズ/ やるか、やられるか/ 堕落しきったこの女をレイプすることはできない/ 敵と寝る/ ポルノは暴く/ キングコング・ガール/ 女の子たち、さようなら。よい旅を

【著者紹介】
ヴィルジニー・デパント : 1969年、フランス・ナンシー生まれ。現代フランスを代表する女性作家。1994年に『ベーゼ・モア』(邦訳『バカなヤツらは皆殺し』、原書房)でデビュー。『きれいなもの』(未邦訳)でフロール賞、『ヴェルノン・クロニクル』(早川書房)でアナイス・ニン賞など、これまでに10あまりの文学賞を受賞している。『キングコング・セオリー』は2006年に刊行され、ラムダ文学賞を受賞

相川千尋 : 1982年生まれ。フランス語翻訳者。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • R さん

    「女性」という概念について、現代社会が求めるもの、認めるもの、その事実と状況を説明し、強制される憤りを表明した舌鋒鋭い一冊でした。著者の生き様、根幹にパンクがあるので、強い意志を感じるのだが、そのバックボーンに辛い経験もあったりするようで、男性的と呼ばれる思想下にある人々による、言動や思考による弾圧というものへの反発、その理不尽への反抗を読むことができる本でした。

  • サルビア さん

    冒頭の文章に惹かれて読み始めたが、物語ではないので中々読み進めることが出来なかった。17才の時にレイプされた著者は後に娼婦になる。レイプ被害者であるのに世の中ではレイプされるような状況に自分を置いたのが悪いとされ、娼婦でいた時は利用する側の客は非難されることなく、提供した側の娼婦はその仕事内容を人に明かせないし、明かしたところで非難されるべき存在になる。そんな世間の不条理に映像で、音楽で文筆で真っ向から対峙したのがこの著者である。これは女性しか分からないことが多い。

  • katoyann さん

    フランスの作家によるフェミニズムのエッセイ。過去のレイプ体験や売春経験を赤裸々に綴っている。特にレイプ被害に関する記述が生々しい。殺されそうな状況にあり、顔を殴られて、その後も被害について口に出してはいけないのではないかという思いに囚われていたという。 セックスワークの是非やポルノグラフィの功罪まで軽妙洒脱ともいえる筆致で分析してみせるのは作家の腕と言えるだろう。なお、キングコングは実は中性で女性に優しい怪物らしい。知らなかった。タイトルにはそういう意味で性の二項区分に対する批判の意味があるらしい。

  • くさてる さん

    フランスの女性作家によるフェミニズムエッセイ。「女らしさにおける最下層民(プロレタリア)として、私は話している。今までもそうやって話してきたし、今日もまたそうやって話す」力強い、厳しい、強い言葉で、当たり前のことを語っている気がする。良かったです。

  • marumo さん

    強烈なフェミ本。怒りに満ちてた。以前読んだ本でもフランスって意外と父権主義社会なのね、と思ったんだけど、そういうことも関係あるのかしら。なんかもう、自分も知らず知らず女性の足を引っ張ってんじゃないか、とビビってしまった。たまにこうやってガツンと来るものを読むと考えるキッカケになるなぁ。とはいえ、正直実感としてはあまりピンと来ず、自分ってぬるいんだなと妙に後ろめたく感じたのでした。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヴィルジニー・デパント

1969年、フランス、ナンシー生まれ。作家、映画監督、ミュージシャン、翻訳家と多方面で活躍する。1993年、『バカなヤツらは皆殺し』で作家デビュー。エッセイ『キングコング・セオリー』や小説“ヴェルノン・クロニクル”シリーズ(早川書房から2巻まで刊行)などで知られる。2015年から2017年に刊行され

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品