インド風水の祭壇アルター 宇宙のエネルギーを引き寄せる

ロビン・マストロ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784882826804
ISBN 10 : 4882826801
フォーマット
出版社
発行年月
2008年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
24cm,181p

内容詳細

心を支え、癒し、希望を持ち続ける力を与えてくれる役割もある、インド哲学を原理とした祭壇・アルターの創り方を紹介。自分以外の人の幸せを願うためのアルターや、地球平和のアルターの創り方なども伝える。

【著者紹介】
ロビン・マストロ : 文学修士、ミルズカレッジ修了、アンティオキア大学にて全体設計学の研究で修士号を取得。世界中の人びとに、自分自身に力をつける祭壇を家や職場で作る方法を指導している。この興味深い新分野で仕事をするなか、エジプトやインドにまで足を伸ばし、神聖な空間についての古代の考え方とヴァーストゥ・シャーストラを研究した。現代生活の質を現実的に高めるために、古代システムの知恵を適用することに専念している。“AltarWear”のクリエイターで、ヴェーダの教えに基づいたアクセサリーや服の型を作っている。10年以上にわたり、ヨーガ、瞑想などの精神の気づきテクニックをアートオブリビング財団の活動の一部として指導してきた

マイケル・マストロ : 受賞歴のある建築家、グローバル・コンストラクション代表、ヴァーストゥ・シャーストラの芸術と科学に関する西洋人専門家のリーダー的存在のひとり。35年以上の経験を持つ瞑想家であり、1970年代の終わり頃、高名な精神指導者、マハリシ・マヘーシュ・ヨーギーからインド、ヨーロッパ、米国に作るスピリチュアル・センターを設計するよう依頼された。10年以上にわたり、ヨーガ、瞑想などの精神の気づきテクニックをアートオブリビング財団の活動の一部として指導してきた

谷平トモコ : 鍼灸師・数秘術家・カラーセラピスト。2001年明治国際医療大学(旧:明治鍼灸大学)卒業後、翌年同大学付属病院麻酔科にて研修修了。2005年東京都世田谷にて「ふよう鍼灸治療院」開業。身体のみならずメンタル面も統合的にフォローすることを目的に、オーラソーマ社認定プラクティショナー資格取得。10年来の研究と経験を生かした数秘術鑑定には定評がある

瓜本美穂 : ロンドン大学SOAS修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ロビン・マストロ

文学修士、ミルズカレッジ修了、アンティオキア大学にて全体設計学の研究で修士号を取得。世界中の人びとに、自分自身に力をつける祭壇を家や職場で作る方法を指導している。“Altar Wear”のクリエイターで、ヴェーダの教えに基づいたアクセサリーや服の型を作っている

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品