SACD

Die Kunst Von Karl Suske / Wolfgang Amadeus Mozart : Streichquartette Kv170-173 【Copy Control CD】

Mozart (1756-1791)

User Review :5.0
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
AVCL25299
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
SACD
Other
:
Hybrid Disc, CCCD

Product Description

モーツァルト:弦楽四重奏曲 第10番、11番、12番、13番
《ウィーン四重奏曲》より
弦楽四重奏曲 第10番 ハ長調 K.170
[1] 第1楽章:Andante
[2] 第2楽章:Menuetto
[3] 第3楽章:Un poco adagio
[4] 第4楽章:Rondeaux

弦楽四重奏曲 第11番 変ホ長調 K.171
[5] 第1楽章:Adagio、Allegro assai - Adagio
[6] 第2楽章:Menuetto
[7] 第3楽章:Andante
[8] 第4楽章:Allegro assai

弦楽四重奏曲 第12番 変ロ長調 K.172
[9] 第1楽章:Allegro spirituoso
[10] 第2楽章:Adagio
[11] 第3楽章:Menuetto
[12] 第4楽章:Allegro assai

弦楽四重奏曲 第13番 二短調 K.173
[13] 第1楽章:Allegro ma molto moderato
[14] 第2楽章:Andante grazioso
[15] 第3楽章:Menuetto
[16] 第4楽章:Allegro

[演奏]ズスケ・カルテット
 [第1ヴァイオリン]カール・ズスケ
 [第2ヴァイオリン]クラウス・ペーター
 [ヴィオラ]カール=ハインツ・ドムス
 [チェロ]マティアス・プフェンダー
[録音]1974年2月2-5日、5月22日、23日、1975年2月3-6日、3月24日、25日 ドレスデン、ルカ教会

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
SACDでの音質面の印象です。SACDにしては少...

投稿日:2010/01/10 (日)

SACDでの音質面の印象です。SACDにしては少し高域にレンジが伸びていないような。元々の録音なのでしょうか? 低域は極めてレンジの広いもので低音弦の魅力がタップリです。 申し訳ありませんが、CDレイヤーは悪名高いコピーコントロールなので怖くて聴いてませんw  このエイベックスのSACDシリーズとキングのシャルプラッテン・ハイパーリマスタリングのシリーズ(通常CDです)はどちらが「良い」のでしょうか???いつも気になってますが、そこまでの比較をする根性がないもので。 因みに音楽自体は美しさの極み、文句ありません。

tokiwa7jp さん | 千葉県 | 不明

0
★
★
★
★
★
収録されている弦楽四重奏第10番から第1...

投稿日:2009/11/10 (火)

収録されている弦楽四重奏第10番から第13番の4曲については、今まで、バリリQ・アマデウスQ・イタリアQ・ソナーレQによる演奏を聴いてきたが、このCDは、それらに勝るとも劣らない素晴しいものです。私は、SACDプレイヤーを持ってませんが、CD層をCDプレーヤーで聴くだけでも、素晴らしさを実感できます。付録のテクニカル・ノートに、「デジタル初期の録音よりもアナログ録音に優れたものがある。」旨の記載がありますが、全く同感です。このエイベックス・クラシックスの試みは、賞賛に値すると思います。

グリュミオー さん | 東京都 | 不明

0

Recommend Items