ミツヨ・ワダ・マルシアーノ

人物・団体ページへ

NO NUKES “ポスト3・11”映画の力・アートの力

ミツヨ・ワダ・マルシアーノ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784815810146
ISBN 10 : 4815810141
フォーマット
発行年月
2021年02月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
236p;22

内容詳細

“見えないもの”を映しだす―。新たな困難によっても上書きされない、明日への記憶のために。

目次 : 序章/ 第1章 フクシマ以前のNO NUKES―戦後原子力映画と「安全神話」史/ 第2章 3・11をまたぐ―『ミツバチの羽音と地球の回転』が示す政治力/ 第3章 「原子力ムラ」に抗する/ 第4章 インタビューの力/ 第5章 動物、女性、子ども、外国人から学ぶフクシマ/ 終章 3・11以後のアートの力

【著者紹介】
ミツヨ・ワダ・マルシアーノ : 徳島市に生まれる。早稲田大学文学部卒業。ニューヨーク大学大学院シネマ・スタディーズで修士号(M.A.)を取得。アイオワ大学大学院シネマ・比較文学で博士号(Ph.D.)を取得。カールトン大学(カナダ)芸術文化学部教授を経て、京都大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • kentaro mori さん

    知らない映画がたくさん撮られていたんだなあ。特に第3章「「原子力ムラ」に抗する」の河合弘之の作品を見てみたい。

  • takao さん

    ふむ

  • TOMYTOMY さん

    ドキュメンタリーの持つ可能性。歴史。 美術の猥雑さの批判が面白い。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品