パトリックと本を読む 絶望から立ち上がるための読書会

ミシェル・クオ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784560097311
ISBN 10 : 4560097313
フォーマット
出版社
発行年月
2020年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
393p;19

内容詳細

拘置所の中で、人としての尊厳を取り戻す。もっとも才能のあった教え子の、かつての輝きを失った姿に衝撃を受けたミシェルは、ともに本を読むことで、貧困からくる悪循環にあえぐ青年の心に寄り添おうとする。ひとりの教師・法学生の自己発見と他者理解をめぐる、感動の記録。

目次 : 第1部(ア・レーズン・イン・ザ・サン/ 自由に書いてみる/ 次は火だ)/ 第2部(イワン・イリイチの死)/ 第3部(罪と罰/ ライオンと魔女と衣装だんす/ 天の衣を求める/ フレデリック・ダグラス自叙伝/ 有罪を申し立てる/ 晩春のポーラに)/ 第4部(イースターの朝)

【著者紹介】
ミシェル・クオ : ミシガン州生まれの台湾系アメリカ人。ハーバード大学卒業後、アーカンソー・デルタのオルタナティブ・スクールで二年間、英語を教える。ポール・アンド・デイジー・ソロス研究奨励金授与財団フェローとしてハーバード・ロースクールに進学、カリフォルニア州オークランドのNPOで移民のために法的支援の仕事につく。第九巡回区連邦控訴裁判所での法修習生の経験をへて、現在はアメリカン・ユニバーシティ・オブ・パリスで人種・移民問題や法律を教えている。『パトリックと本を読む―絶望から立ち上がるための読書会』が初の著作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • trazom さん

    著者は台湾系アメリカ人。ハーバード大学出身の超エリートでありながら、貧困地域の底辺校での教育に身を投じる。そこで出会ったパトリックという少年が殺人の罪で拘置所に入った後、読書を通じて少年の成長を支援し続けた著者の実話である。自らの行為を、ただの願望・妄想・自己満足ではないかと悩み続ける著者の誠実さに向き合う、辛くて苦しい一冊だった。パトリックは、最後に、ジェイムズ・ボールドウィンを読破するまでになるが、決してハッピーエンドではない。読み終わってもモヤモヤ感は消えない。そこに人種差別問題の根の深さがある。

  • アキ さん

    お互いに本を読むことで語り合うこと、読書によってこれ程までに成長するパトリックの姿は著者の想像をはるかに越えたもの。しかし詩のことばを求めることや手紙による書くことが、罪への贖ないによるものであるからこそ、切なく、ついにはそれが生かされることはない。ことに現実の職を得る過程において。ただ内面の成長がみられるのみ。それを一番身近に感じた著者が、彼と離れ、再び見えるときもどかしい思いに捉われるのも、教師という立場では自ずと限界があるものだから。それでも、この10年もの間の2人の現実の記録はかけがえのないもの。

  • ヘラジカ さん

    これは本当に素晴らしい本。今年に入ってから読書で心動かされる瞬間は何度もあったが、この作品ほど読んでいて頻繁に揺さぶられる本はなかったように思う。社会の最下層に押し込められてしまった人間と、読書や言葉の教育によって通じ合う。そんな単純でひたむきで無私な取り組みが、パトリックのみならず作者自身の内省や成長へと繋がっていく奥深さ。ただの救済の物語ではなく、一人の女性が真の教師、他者を理解する人間へと変わる過程が描かれた自伝としても読める。心から多くの人に手にとって貰いたいと思える作品。読書会で紹介したい。

  • 藤月はな(灯れ松明の火) さん

    台湾系アメリカ人というマイノリティだが、ハイレベルな教育を受けて育ったミシェル・クオ。理想に燃えて両親の反対を押し切り、デルタの高校教師に着任する。子供たちに読書や詩作の素晴らしさを伝えながらもその才能が開花したパトリックに目を見張る事になる。しかし、ロースクールに戻ったミシェルはパトリックが殺人を犯した事を聴く・・・。親の都合で学校に通えず、退学するしかない家庭事情。黒人が黒人を殺した事が大したことじゃないとされる事。黒人の犯罪では無罪ではなく、懲役が少しでも短縮されれば御の字とする弁護士達の見解。

  • ネギっ子gen さん

    【私は本に教わった。私を変えたのも、私にさまざまな責任を引き受けさせたのも本だった。だから、生徒の人生も本で変えられると信じていた】 著者は、台湾系移民の娘でエリート法学徒。彼女は大学4年の時、進路に悩んだ末、米国南部の最貧地域の町の底辺校で読書を通して黒人文学や歴史を教えたことがある。だが、彼女が大学に戻った後に、才能のあった教え子・パトリックが人を殺したの知らせ。2年ぶりに再会し、かつての聡明さを失った姿に衝撃を受けるも、拘置所に通って彼と一緒に本を読むことに――。うん。『ナルニア国物語』を読もう。⇒

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ミシェル・クオ

ミシガン州生まれの台湾系アメリカ人。ハーバード大学卒業後、アーカンソー・デルタのオルタナティブ・スクールで二年間、英語を教える。ポール・アンド・デイジー・ソロス研究奨励金授与財団フェローとしてハーバード・ロースクールに進学、カリフォルニア州オークランドのNPOで移民のために法的支援の仕事につく。第九

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品