ベートーヴェン(1770-1827)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

ピアノ三重奏曲第5番『幽霊』、第6番、カカドゥ変奏曲 ハムレット・ピアノ・トリオ

ベートーヴェン(1770-1827)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CCS39117
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ジャコメッティ、トンプソンのトリオ第2弾!
『幽霊』を含む、ベートーヴェンのピアノ三重奏曲集!


名手パオロ・ジャコメッティがサルヴァトーレ・ラグラッサのフォルテピアノで弾くベートーヴェン。ヴァイオリンは、アムステルダム・シンフォニエッタの音楽監督、カンディダ・トンプソン!
 モダン楽器とピリオド楽器の両方を弾きこなすイタリア生まれの名ピアニスト、パオロ・ジャコメッティ。アムステルダム・シンフォニエッタの音楽監督を務めるイギリスのヴァイオリニスト、カンディダ・トンプソン。ガスパール・カサド国際チェロ・コンクールで優勝したセルビア系ロシア人チェリスト、クセニア・ヤンコヴィチ。3人のピリオド楽器の名手によって2011年に結成された新アンサンブル、ハムレット・ピアノ・トリオのセカンド・アルバムは、ベートーヴェンのピアノ三重奏曲集!(輸入元情報)

【収録情報】
ベートーヴェン:
● ピアノ三重奏曲第5番ニ長調 Op.70-1『幽霊』
● ピアノ三重奏曲第6番変ホ長調 Op.70-2
● ピアノ三重奏曲第11番『私は仕立て屋カカドゥ』の主題による変奏曲ト長調 Op.121a


 ハムレット・ピアノ・トリオ
  パオロ・ジャコメッティ(フォルテピアノ/サルヴァトーレ・ラグラッサ1815年製)
  カンディダ・トンプソン(ヴァイオリン)
  クセニア・ヤンコヴィチ(チェロ)

 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

ベートーヴェン(1770-1827)に関連するトピックス

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品