CD 輸入盤

【中古:盤質AB】 弦楽四重奏曲全集、弦楽三重奏曲集 ズスケ四重奏団(10CD)

ベートーヴェン(1770-1827)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
AB
特記事項
:
ドイツ盤,10枚組み,BOX仕様
コメント
:
BOX傷あり/EDEL CLASSICS/0002742CCC
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
BC0274
レーベル
Germany
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

BOX傷あり/EDEL CLASSICS/0002742CCC

収録曲   

ディスク   1

  • 01. Suske-quartett - Streichquartett F-dur Op. 18 Nr.
  • 02. 1. Allegro Con Brio
  • 03. 2. Adagio Affettuoso Ed Appassionata
  • 04. 3. Scherzo: Allegro Molto
  • 05. 4. Allegro
  • 06. Suske-quartett - Streichquartett G-dur Op. 18 Nr.
  • 07. 1. Allegro
  • 08. 2. Adagio Cantabile - Allegro - Tempo 1
  • 09. 3. Scherzo: Allegro
  • 10. 4. Allegro Molto, Quasi Presto
  • 11. Suske-quartett - Streichquartett D-dur Op. 18 Nr.
  • 12. 1. Allegro
  • 13. 2. Andante Con Moto
  • 14. 3. Allegro
  • 15. 4. Presto

ディスク   2

  • 01. Suske-quartett - Streichquartett C-moll Op. 18 Nr.
  • 02. 1. Allegro, Ma Non Tanto
  • 03. 2. Scherzo: Andante Scherzoso, Quasi Allegretto
  • 04. 3. Menuetto: Allegretto
  • 05. 4. Allegro - Prestissimo
  • 06. Suske-quartett - Streichquartett A-dur Op. 18 Nr.
  • 07. 1. Allegro
  • 08. 2. Menuetto
  • 09. 3. Andante Cantabile
  • 10. 4. Allegro
  • 11. Suske-quartett - Streichquartett B-dur Op. 18 Nr.
  • 12. 1. Allegro Con Brio
  • 13. 2. Adagio, Ma Non Troppo
  • 14. 3. Scherzo: Allegro
  • 15. 4. La Malinconia: Adagio - Allegretto Quasi Allegr
  • 16. Suske-quartett - Menuetto Fuer Streichquartett As-

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
25
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
久々に聴き返したが、やはり私にとってベー...

投稿日:2024/06/23 (日)

久々に聴き返したが、やはり私にとってベートーヴェンはズスケが基準。適切なテンポ感、特定のパートが突出しない溶け合った響きのバランス、そして美しい録音。4人の技巧は大変優れておりキレも歌心もアンサンブルも完璧、それでいて嫌味な所は皆無ですべてが理想的。技巧的に走りがちなラズモ3番なども、切れ味のよさを備えながらまさに燻し銀というべき落ち着いた風格と品位で聴かせるし、セリオーソでは意外なほどに鋭く硬派な(それでいて人肌の温もりを強く感じさせる!)音楽を描き出す。op.131など個性盤溢れる現在では淡白に感じるかもしれないが、聴けば聴くほど、その引き締まった堅牢なフォルムの美しさと渋く深い音色に魅了される。そしてこんなに良い曲だったのかとハッとさせられる初期作品の爽やかな魅力!音質は通常盤でも非常に優秀(現在はBC0274で所持)。

スノードロップ さん | 広島県 | 不明

0
★
★
★
★
★
なぜかわかりませんが、第9番「ラズモフス...

投稿日:2022/10/19 (水)

なぜかわかりませんが、第9番「ラズモフスキー3番」第1楽章冒頭に、鳥の囀りが聴こえます。まさか戸外での録音ではないと思うので、教会での録音なので、教会内に鳥が入ってきたのでしょうか?

下手くそなcello弾き さん | 石川県 | 不明

0
★
★
★
☆
☆
20種ぐらい聞いたろうか。結果は可もなく...

投稿日:2021/03/01 (月)

20種ぐらい聞いたろうか。結果は可もなく不可もなし、といったところか。いまいち厳しさと深さが欲しい。何処をとってもアナログ録音のスメタナ、セッション録音のアルバンベルクには及ばないし、ジュリアードのほうがまだ上だと思う。どこか、何か物足りなさが付きまとっている気がするので、積極的に取り出して聴きことはない。

robin さん | 兵庫県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ベートーヴェン(1770-1827)

1770年12月17日(16日?):父ヨハン、母マリアの次男としてドイツのボンに誕生。 1778年:7歳でケルンでの演奏会に出演。 1781(1782?)年:クリスティアン・ゴットロープ・ネーフェに師事。 1800年:交響曲第1番を宮廷劇場で指揮。 1804年:交響曲第3番『英雄』を発表。 1805年:交響曲第5番『運命』、交響曲

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品