ヘルマン・ヘッセ『雲』

ヘルマン・ヘッセ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784255000688
ISBN 10 : 4255000689
フォーマット
出版社
発行年月
2001年04月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22cm,194p

内容詳細

本原著は、ヘルマン・ヘッセの雲に関する詩やエッセイの撰集。ヘッセの自分探し、精神の彷徨の跡をたどりながら、彼がこよなく愛した美しい雲の詩にひたりつつ、彼の信条に身を重ね委ねることができる珠玉の1冊。

【著者紹介】
ヘルマン・ヘッセ : ドイツの抒情詩人、作家。1877年7月2日南ドイツの小都市カルプに生まれる。15歳の時にマウルブロン神学校を脱走した後、時計工場の見習いや本屋での販売助手などを経て苦労の末に初志貫徹、詩人になる。トーマス・マンやロマン・ロランとの親交を深める。ゲーテ賞(1946年)、ノーベル文学賞(’46年)、ラーベ賞(’50年)などを受賞。’62年8月9日モンタニョーラにて没

倉田勇治 : 滋賀県に生まれる。現在、滋賀大学や関西大学の兼任講師としてドイツ語教育に従事し、ドイツ語学習ソフトの開発に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ゆうゆうpanda さん

    『車輪の下』は十代前半で読んだ。名作を書く人=優等生というイメージがあったが、ヘッセは社会に適応するのが苦手だったらしい。意外な驚きだった。「この広い世界に、この私以上に雲のことを知り、雲を愛している男がいたなら、私に教えてほしい。」ロシア、スイス、ヴェルテンベルク州、スイスと国籍が変わった彼。雲を「故郷のない仲間」だとしている。地続きだが高い山や人種で区切られた欧州。南風に乗って時には荒々しく、また、悠々と頭の上を流れていく雲は憧れだったに違いない。センテンスの長い詩で読み難かったが、表現は鋭敏だった。

  • テツ さん

    ヘッセの詩と雲の写真が並べて収録されている。ヘッセが彼の著書を通じて語りたかったのは「自分であれ。そして自分という存在を探求し続けよ」ということだと思うんだけれど、その在り方は確かに雲に似ている気がする。空に浮かび形を変えながら消え去るまで存在を模索し続ける姿が。確固とした自分自身を確立させながらその上で更に思い描く真の自己について考えていく。それは自分探しなどというモラトリアム期間の時間潰しとは異なり、生涯続けていかなくてはならない。ヘッセの穏やかなストイックさがとても好きだ。

  • 猫森 さん

    ヘッセの直筆が数点掲載されていて嬉しい。ヘッセ作品の中で特に「雲」を意識したことはなかったが、言われてみればなんと自由に形を変えて、時代を経て、この星をめぐる存在だろう。美しいカラー写真に徹底して人影(人の存在を示すもの)がないのが個人的には引かれた。編者と翻訳者の解説も、読みごたえがあり、ヘッセ作品への敬愛が窺がわれた。「車輪の下」「ゲルトルート(春の嵐)」を再読したくなった…。

  • mai* さん

    美しい本でした。風を感じたり、気温を感じたり、とても心地よい時間を過ごすことができました。

  • よ さん

    「私は、この白き者たち、不安定なものたちを、太陽や、海、それに風と同じように、愛している。なぜなら、それらは、故郷をもたない者の姉妹であり天使であるのだから。」

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ヘルマン・ヘッセ

1877〜1962年。ドイツ・バーデンヴュルテンベルク州生まれ。詩人、作家。1946年ノーベル文学賞受賞。代表作に『青春彷徨』(「郷愁」)『車輪の下』『デーミアン』『シッダールタ』『荒野の狼』『ガラス玉遊戯』などがある

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品