CD 輸入盤

ブラームス:ピアノ協奏曲第2番、フランク:ジン、ウェーバー:小協奏曲 ジョシュア・ピアース、トレヴァー&マルチヌー・フィル、レジュハ&スロヴァキア・フィル

ブラームス(1833-1897)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
MS1844
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

ジョシュア・ピアースの
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番+フランク、ウェーバー


ジョシュア・ピアースはニューヨーク出身。1960年代にジュリアード音楽院で学んだ後、ウォルター・ピストン、ヴィンセント・パーシケッティ、カルロス・チャベス、ヘンリー・カウエルのマスタークラスにも参加し、現代音楽についても研鑽を積んでいます。彼の演奏によるジョン・ケージのプリペアド・ピアノのための作品集(独Wergo)は定評あるところです。
 このディスクではブラームスの協奏曲に、フランクのピアノ独奏つき交響詩とウェーバーの小協奏曲という重厚なプログラム。ピアースのピアノは強靭な打鍵と繊細なタッチが融合した見事なもの。ブラームスのピアノ独奏つき交響曲ともいうべき第2協奏曲を圧倒的なパッションで弾き切り聴きごたえ充分。カーク・トレヴァー指揮によるマルチヌー・フィル、レジュハ指揮によるスロヴァキア国立フィルも熱演です。(輸入元情報)

【収録情報】
1. ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 Op.83
2. フランク:交響詩『ジン(鬼神)』 M.45

 ジョシュア・ピアース
(ピアノ)
 ボフスラフ・マルチヌー・フィルハーモニー管弦楽団
 カーク・トレヴァー
(指揮)

 録音時期:1999年5月28,29日(1)、12月10,11日(2)
 録音場所:チェコ、BMFホール

3. ウェーバー:コンチェルト・シュトゥック ヘ短調 Op.79

 ジョシュア・ピアース
(ピアノ)
 スロヴァキア国立フィルハーモニー管弦楽団
 ビストリーク・レジュハ
(指揮)

 録音時期:2003年9月18日
 録音場所:コシツェ、スロヴァキア・ドム・ウメニア

 録音方式:ステレオ(デジタル)
 旧品番:MS1148(1,2)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ブラームス(1833-1897)

1833年:北ドイツのハンブルクでヨハネス・ブラームス誕生。 1843年:演奏会にピアニストとして出演。作曲家、ピアニストのマルクスゼンに師事。 1852年:ピアノ・ソナタ第2番が完成。 1853年:ピアノ・ソナタ第1番、ピアノ・ソナタ第3番が完成。 1854年:ピアノ三重奏曲第1番、シューマンの主題による変奏曲が完成。

プロフィール詳細へ

ブラームス(1833-1897)に関連するトピックス

協奏曲 に関連する商品情報

おすすめの商品