大人が知っておきたい図解教養としての美術史 ART HISTORY as EDUCATION

ナカムラクニオ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784781623092
ISBN 10 : 4781623093
フォーマット
発行年月
2024年04月
日本
追加情報
:
176p;21

内容詳細

 

【著者紹介】
ナカムラクニオ : 1971年東京生まれ。荻窪『6次元』主宰、美術家。日米で金継ぎや絵を描き、書籍を執筆。東京と長野で2拠点生活をしつつ、ときどき能登半島・輪島のアトリエに滞在している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • アキ さん

    美術史を先史時代から1990年代まで、見開きでイラスト付きでざっくり紹介している。確かに流れで見ると、画家の作風も時代を反映していることもよくわかる。特にこの本で充実しているのが戦前・前後から現代にかけての3・4章と日本の近代美術館の5章。ただイラストが著者の白黒のデッサンで、色がないのでよく分からないのと、画家名の索引がないのが残念です。最後におすすめの美術書リストがあり、「世界の美術コンパクト版」と「101人の画家」が気になったので読んでみようと思います。参考文献も含めるとかなりの蔵書数なのでしょう。

  • Go Extreme さん

    先史美術:精神性・単純性・装飾性・幾何学的 エジプト美術:目に見えないものを含め信仰対象 ギリシャ美術:紀元前4世紀・アレクサンドロス大帝国 ローマ建築:柱→壁の建築 ルネサンス:人間中心の文化 マニエリスム:均衡・調和<個性・表現 新古典主義:調和や統一性復活 ロマン主義:想像力と感情 象徴主義:人間の深い精神性を幻想的に描く ジャポニズムの影響:うつろいや儚さ、自然との融合 ポスト印象派:目に見えない精神的なもの アーツ・アンド・クラフツ運動:中世ギルド理想 素朴派≒元祖ヘタウマ芸術・アンリルソー

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ナカムラクニオ

1971年東京生まれ、荻窪『6次元』主宰/美術家。著書は20冊。東京と長野で2拠点生活をしつつ、時々能登半島の輪島にいます(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品