CD Import

Sym, 2, : Thiel / Wroclaw Baroque O +kurpinski, Moniuszko

Dobrzynski (1807-1867)

User Review :5.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
ACD282
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

ドブジンスキ:交響曲第2番、モニューシュコ:おとぎ話、クルピンスキ:エレジー

このアルバムに登場する3人の作曲家が生きた時代は、1772年のロシア、プロイセン、オーストリアによる「ポーランドの分割に関する条約」に象徴されるように、ポーランドという国自体の存在すら認められない厳しいものでした。パリへ亡命したショパンとは違い、彼らはポーランドに留まり、ローカルな文化水準を引き上げるために尽力しましたが、その作品のほとんどは散逸してしまい、現代でも顧みられることはあまりありません。指揮者ヤロスワフ・ティエルは、当時の楽器を用いて録音を行い、歴史に埋もれてしまった作品に新たな光を当ててました。(輸入元情報)

【収録情報】
1. クルピンスキ:エレジー ハ短調(ティエル補筆完成版)
2. ドブジンスキ:交響曲第2番ハ短調 Op.15『性格的』
3. モニューシュコ:おとぎ話(冬物語)〜大オーケストラのための幻想的序曲


 ヴロツワフ・バロック管弦楽団
 ヤロスワフ・ティエル(指揮)

 録音時期:2020年9月17-20日
 録音場所:ポーランド、ヴロツワフ、ヴィトルト・ルトスワフスキ・ナショナル・フォーラム・オブ・ミュージック、メイン・ホール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
 世界初録音(1)
 ピリオド楽器による世界初録音(2,3)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
 日本では知られていないクルピンスキー(...

投稿日:2021/07/08 (木)

 日本では知られていないクルピンスキー(ウェーバーと同世代)、ドブジンスキ(メンデルスゾーン、シューマン、ショパンと同世代)、モニューシュコ(19世紀半ば)のオーケストラ作品を時代楽器で演奏、世界初録音である。3作品とも短調なので少し暗く緊張感のある響きがするが、最後は明るく長調で終わり、随所でポーランド民族音楽の調べが聞こえてくる点が共通する。3作品ともなかなか聞きごたえがあるが、ドブジンスキの交響曲第2番ハ短調は前期ロマン派の傑作の1つに数えても良いと思う。 ヤロスワフ・ティエル指揮のヴロツワフ・バロック管弦楽団は苦労してこの録音を成し遂げたようで、ポーランド愛に満ちた素晴らしい演奏をしている。歴史の中に埋もれてしまったこの3人の作品がもっとたくさんの人に聞かれて欲しいと思う。

まさやん さん | 新潟県 | 不明

1

Symphonies Items Information

Recommend Items