基本情報

商品説明
内容詳細
[目次]
序文
・1955年9月14日 最初のロック・スター リトル・リチャード
・1956年9月26日 最初のロック・アイドル エルヴィス・プレスリー
・1957年7月6日 最初のロック・ファンたちがグループを始める クオリーメン
・1958年5月22日 バッド・ボーイが飛んでくる ジェリー・リー・ルイス
・1959年2月3日 グッド・ボーイが飛んでいく バディ・ホリー
・1960年7月1日 ギター・ヒーロー参入 ハンク・マーヴィン
・1961年9月25日 少年が自分自身を作り出す ロバート・ジマーマン
・1962年9月28日 うまく入り込んだ男 リンゴ・スター
・1963年5月1日 うまく入り込めなかった男 イアン・スチュワート
・1964年12月23日 悲劇的な天才としてのロック・スター ブライアン・ウィルソン
・1965年9月26日 進行中のドラマとしてのロック・バンド ザ・フー
・1966年10月1日 街の新たな長官 ジミ・ヘンドリクス
・1967年6月18日 最初の女性のロック・スター ジャニス・ジョブリン
・1968年5月15日 オリュンポスからの眺め ポール・マッカートニー
・1969年8月9日 悪魔の職分 ブラック・サバス
・1970年6月24日 ロックの神がオカルトを抱擁する ジム・モリソン
・1971年5月16日 再起 ルー・リード
・1972年7月26日 ロックが上流社会へ向かう ローリング・ストーンズ
・1973年7月3日 「ロック・スター」の引退 デヴィッド・ボウイ
・1974年8月6日 複雑な世界の中でのロック ブルース・スプリングスティーン
・1975年7月18日 最高のロックが常にロックであるとは限らない ボブ・マーリー
・1976年7月4日 Xファクター スティーヴィー・ニックス
・1977年8月16日 死はビジネスにとって好ましい エルヴィス・プレスリー
・1978年12月9日 チャートの頂点のラズベリー イアン・デューリー
・1979年8月8日 神々の黄昏 レッド・ツェッペリン
・1980年12月8日 ファンによる殺害 ジョン・レノン
・1981年8月13日 セックス、暴力、テレビ デュラン・デュラン
・1982年3月19日 巡業の炎上 オジー・オズボーン
・1983年9月31日 ロック・スターたちのバカらしさ
・1984年1月27日 燃え上がるスーパースター マイケル・ジャクソン
・1985年7月13日 ダンパーから聖人へ ボブ・ゲルドフ
・1986年7月16日 間近にいるロックの王族 ボブ・ディラン
・1987年8月1日 それらしく見える アクセル・ローズ
・1988年9月9日 クローゼットを片づける エルトン・ジョン
・1989年3月21日 浄化と節酒 ボニー・レイト
・1990年5月29日 セレブとしてのロック・スター マドンナ
・1991年11月24日 パーティーの終わり フレディ・マーキュリー
・1992年5月7日 度を超す人間 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
・1993年6月7日 経歴を自滅させる プリンス
・1994年4月5日 最後のロック・スター カート・コバーン
・1995年8月9日 オタクの逆襲 マーク・アンドリーセン
エピローグ
《著者情報》
[著者]デヴィッド・ヘップワース(David Hepworth)
1950年イギリス生まれ。音楽ジャーナリスト、作家、出版アナリスト。1980年代から2000年代にかけて数多くのポピュラー・マガジンの創刊に貢献した。過去にはBBCのロック・ミュージックの番組「While Test」の司会者も務めた。また、1985年の「ライブ・エイド」のテレビ放送でのアンカーも務めた。ジャーナリストとしては、プロフェッショナル・パブリッシャーズ・アソシエーションから「エディター・アンド・ライター・オブ・ザ・イヤー」を、ブリティッシュ・ソサエティ・オブ・マガジン・エディターズからは「マーク・ボクサー・アワード」を授与されている。現在は『ガーディアン』誌のラジオ・コラムニスト、及びメディア特派員でもある。以下のようなポピュラー・ミュージックに関する多数の著作がある。 『Never a Dull Moment』『Fabulous Creation』『Nothing is Real』『Overpaid, Oversexed and Over There』
[翻訳]伊泉 龍一(いずみ・りゅういち) 翻訳家。
翻訳・監修:ピーター・ビーバガル著『シーズン・オブ・ザ・ウィッチ いかにしてオカルトはロックンロールを救ったのか』、ジェイソン・ヘラー著『ストレンジ・スターズ デヴィッド・ボウイ、ポップ・ミュージック、そしてSFが激発した十年』(ともに駒草出版)、ジョン・マイケル・グリア著『生命の木 ゴールデン・ドーンの伝統のカバラ』(フォーテュナ)。アレハンドロ・ホドロフスキー、マリアンヌ・コスタ著『タロットの宇宙』(国書刊行会)他多数。 著書:『タロット大全 歴史から図像まで』(紀伊國屋書店)など。
ユーザーレビュー
読書メーターレビュー
アート・エンタメ に関連する商品情報
-
日向坂46 平尾帆夏、山下葉留花から選べる特典付き『20±SWEET ... 【HMV&BOOKS online限定特典:平尾帆夏、山下葉留花から選べるポストカード】 ハタチの今を駆け抜けるア... |8時間前
-
尾木波菜(≠ME)特典ポストカードあり『20±SWEET 2024 J... 【HMV&BOOKS online限定特典:尾木波菜(≠ME)ポストカード】 ハタチの今を駆け抜けるアイドルたちに... |8時間前
おすすめの商品
商品情報の修正
ログインのうえ、お気づきの点を入力フォームにご記入頂けますと幸いです。確認のうえ情報修正いたします。
このページの商品情報に・・・
