デザインのひきだし編集部

人物・団体ページへ

ポケット特殊印刷図鑑

デザインのひきだし編集部

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784766138719
ISBN 10 : 4766138716
フォーマット
出版社
発行年月
2023年12月
日本
追加情報
:
248p;19

内容詳細

今日本でできる特殊印刷加工にはどんな種類があるのか。100種類超の特殊印刷加工方法について、特徴を豊富な写真と文章とで徹底的に大紹介。
「キラキラな印刷加工」「手触り感に特徴のある印刷加工」「透明・半透明にする印刷加工」「見え方が変わる!印刷加工」など、実現したい効果別に章立てして掲載しているので、見つけたい特殊印刷技術が短時間で探せる1冊。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • zoe さん

    印刷とは印(ハンコ)でもって刷る事。版のある凸版、平版、孔版、凹版印刷と版無しデジタル印刷が主流。箔押し、蛍光、透かし、立体、手触り、ソーラー、蓄光、温度、水、香料、可食印刷など印刷の技法を一つひとつ紹介。全ページをそれぞれの技法で印刷加工で見たいと思うくらいみて楽しい。どんなインクか構造が知りたくなる本。人の手で描く技術は勿論大事、でもこういう印刷技術もデジタルに負けて廃れてほしくないです。

  • skr-shower さん

    こんなに特殊な印刷があるなんて。製本図鑑と言い、持っていても眺める楽しみだけなんだけど欲しくなっちゃう。エンボス加工とかは気軽にできるけど、素晴らしい技法が多すぎる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品