はじめてのせかいでいちばんうつくしいげんそずかん

セオドア・グレイ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784422420103
ISBN 10 : 4422420100
フォーマット
出版社
発行年月
2021年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
22p;18

内容詳細

ところでげんそってなんでしょう?このげんそのくみあわせで、せかいにあるものすべてがつくられている。わたしたちのちかくにあるものも、とおいうちゅうにあるものも。

【著者紹介】
セオドア・グレイ著 : 有名な科学ライター

若林文高 : 国立科学博物館名誉館員、名誉研究員、前理工学研究部長

武井摩利 : セオドア・グレイの創元社の化学図鑑シリーズの翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たまきら さん

    幼児向け元素図鑑です。そういえばうちの娘さんも保育園生の時に科博の元素展示で大興奮してたっけ…。自分たちを形作るものは元素の化合物だと知ってビックリしたのはいつだったかな。はじめの一歩にふさわしい、楽しいずかんです。

  • ほのか さん

    写真がきれいで良かった。 小学生用も見てみたい。

  • たくさん さん

    子供向けにしろ難しい感じもする。ヘリウムが星空と太陽と風船、とか言われても何それという感じがしなくもない。確かに実際そうだけれど難しいかも。ただ綺麗に作ってあるのでわかるようになったらいい感じだけれど、ひらがなにして小さい子供向けならもっと違う作り方がありそうな気がする。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品