スタジオそら式おうち療育メソッド 1 行動編

スタジオそら

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784074534869
ISBN 10 : 407453486X
フォーマット
出版社
発行年月
2023年02月
日本
追加情報
:
112p;21

内容詳細

いつでもどこでも、今日からチャレンジ!困った…→できた!に変わる親子プログラム。オールカラー写真とマンガで解説!「行動」に着目すると、子どものつまずきの原因が見えてくる。ストーリーマンガでわかりやすく解説!

目次 : 1 お悩み別おうち療育プログラム体を動かす・運動(日常生活の動作のもととなる「粗大運動」と「微細運動」毎日少しずつとり組み、あせらずに見守りましょう/ バランスをくずしやすい「もぐもぐぱっくん」/ バランスが不安定でよく転ぶ「おっとっと」 ほか)/ 2 お悩み別おうち療育プログラム言葉の発達・認知・対人関係(人と関わって生活していくうえで欠かせない“言葉の発達・認知・対人関係”発達に合わせて難易度や量を調整しながら習得を/ 名前を呼んでも反応がない「おへんじ『は〜い!』」/ バイバイしても返してくれない「なにがでるかな?」 ほか)/ 3 お悩み別おうち療育プログラム身辺自立(一生涯必要な食事や着替え、トイレなどの身辺自立は周りと比べずスモールステップで身につけましょう/ はしの持ち方が気になる「おとなのいっぽ!」/ スプーンの持ち方が気になる「ポンポンフラワー」 ほか)/ 4 「行動に着目して子どもを理解する」って?(マンガでわかるこんなときどうする?)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • momo さん

    できた!を増やす。できたら褒める。 例に色がわからない。があった。 やっぱり関係あるんだ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品