私の中のあなた 下 ハヤカワ文庫NV

ジョディ・ピコー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784150412043
ISBN 10 : 4150412049
フォーマット
出版社
発行年月
2009年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
16cm,362p

商品説明

姉ケイトへの臓器提供を拒否する姿勢を崩さないアナ。弁護士の資格を持つ母サラは、長女ケイトの命を救うために、次女アナと法廷で対決することを決意した。一方、アナの弁護士キャンベルも万全の備えで裁判に挑もうとしていた。戸惑い、悲しみ、無力感――さまざまな思いを抱えつつ、家族は裁判の行く末を見守る。はたして、法廷で明らかになる真実とは? 姉妹を待つ運命とは?
キャメロン・ディアス主演、ニック・カサヴェテス監督映画、10月9日全国ロードショー

内容詳細

臓器提供を拒否する姿勢を崩さないアナ。弁護士の資格を持つ母サラは、長女ケイトの命を救うために、次女アナと法廷で対決することを決意した。一方、アナの弁護士キャンベルも万全の備えで裁判に挑もうとしていた。戸惑い、悲しみ、無力感―さまざまな思いを抱えつつ、家族は裁判の行く末を見守る。はたして、法廷で明らかになる真実とは?姉妹を待つ運命とは?家族の絆のあり方を真摯に問う感動作、話題の映画化。

【著者紹介】
ジョディ・ピコー : 1966年ニューヨーク州生まれ。プリンストン大学の創作講座を修了したのち、出版社や広告代理店勤務などを経て、ハーヴァード大学の大学院に進み、教育学の修士号を取得。1992年にSongs of the Humpback Whaleでデビュー。生命倫理や法制度などの社会的な問題と、人間の生き方や家族の絆というテーマをからめて繊細に描くことに定評がある。女性を中心に高い支持を集め、新作が常にベストセラーリストの上位を占める人気作家である。夫と三人の子どもとニューハンプシャー州在住

川副智子 : 早稲田大学文学部卒、英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ほちょこ さん

    このラストの情景はなんだっけ?とずっと考えた。あぁ萩尾望都さんの「半神」だったか。姉妹が生きて生かされて、自分は果たして誰なのか、そんなことを考えさせられるような作品。(この作品では半ば強引にハッピーエンドに持ってかれてる気もするが)暑い8月ラストの一冊でした。あ、まだ2日あるか!

  • ちえ さん

    例えば移植のために作られたクローンなら相手を憎むこともできるだろう。しかし姉妹であり親友である姉に対しては…。命を助けたい思いと、もうやめたい思い。心の中にある気持ちがいくつもに引きちぎられるような感覚で読み進めていた。母親であるサラに対して怒りや忌々しさが湧きながら同時に(わかるかも…)とも思いもあり、自分の気持ちが分からなくなり。そしてまさかの真相。(そうか)と痛みとともに思って…衝撃のラストに初めて題名の意味を知る。今もどう言葉にすればいいのかわからない。家族一人一人の思いも(涙)心に残る読書。

  • 絹恵 さん

    正解なんてない、それでも答えは示されて、たとえ私がいなくても、あなたがいなくても世界は続いていきます。過去の思いが漸く現在に追いついて、未来を見据えた時、不条理が全てを攫って行きました。立場の苦悩と、何も出来ない悔しさが胸に迫ってとても苦しいけれど、これが私とあなたの生の証明であり、愛した答えなのだと思いました。

  • 友蔵 さん

    深く考えさせられた。やっぱり、たとえ両親であっても、一方の子供の身体を傷つけてもう一方の子供に提供するなんて事があってはならないよね。例えその目的で生まれた子供だとしても。その子にとっては全く別問題なんだよ。。道具じゃないんだ、子供は。それにしても、あんな結末にしなくても良かっただろうに。それまでの話の流れを最後の最後で台無しにしてどうする。。

  • 🐾ドライ🐾 さん

    ジェシーは盗み放火荒れ放題。その理由は明白で、肘の内側の痣を見れば誰もが薬物を疑うだろう。家族以外でも各章で視点となる人物それぞれに寄り道と感じさせないストーリーがある。法廷ものとしてもアナと対決するのが元弁護士の母サラという構図。サラに「もうやめろ」と割って入りたい。父親を頼りないと思ったがそんなことはなく、母親が法廷で語った「燃えている建物のなかに…」という喩えで愛情とエゴの相剋に気付かされる。 上巻感想のようにひと言物申すなんて言えません。静かに物語の結末を見届けるだけです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品