ナスレディン スープのスープ ジハド・ダルウィシュ ショートセレクション 世界ショートセレクション

ジハド・ダルウィシュ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784652205730
ISBN 10 : 4652205732
フォーマット
出版社
発行年月
2023年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
214p;19

内容詳細

「人の言うことなどを気にするな」知恵は愚かで賢い能力。器量を生かすか殺すか。名作がスラスラよめる!世界文学旅行へお連れします。

【著者紹介】
ジハド・ダルウィシュ : 1951年レバノン・マルワニエに生まれる。幼少期に母親ほかから口承の話を聞いて育つ。ベイルートとフランスのモンペリエで学び、1974年から1983年にかけてジャーナリストとして勤めた後、語り部となる。1980年代のフランス語圏作家デビュー当初から民話再生運動に参加。聴衆に物語を語る一方、30タイトル以上にのぼる本を出版

松井裕史 : 金城学院大学文学部准教授。ニューヨーク市大学大学院センターで博士候補資格取得後、フランスのパリ第八大学で博士号取得。文学博士。ニューヨーク大学客員研究員。フランスおよびフランス語圏文学が専門

ヨシタケシンスケ : 1973年神奈川県に生まれる。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。『りんごかもしれない』で産経児童出版文化賞美術賞などを『もうぬげない』でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞などを『つまんないつまんない』でニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ぶんこ さん

    日本の一休さんのような賢者なのかおとぼけなのか。1話目の息子に世間を教えるのが最高でした。1話目が最高だったので、読むのが楽しみでしたが、他はふむふむという感じ。中にはブラックユーモアかといったものも。内緒にしての約束が守れない奥さんの話も面白かったです。ものは言いよう考えようということかな。

  • ネコベス さん

    アラブ・イスラム圏に伝わる短い民話63篇を収録した短編集。童話や落語の小噺のような、とぼけたそこつ者や屁理屈で煙に巻く知恵者の繰り出す呆気にとられるバカバカしい笑い話は、陽気で朗らかな雰囲気に満ちていて楽しめた。「ロバが十頭」「強い者の側」「ロバと食べ物」「演説」「賭け」が良かった。

  • ねむ さん

    中東・北アフリカに伝わるとんちや民話集のようなもの。読んでいて何十年ぶりかに吉四六さんの存在を思い出しました。賢くもあり愚かでもあり、貧しくもありお金持ちでもあるナスレディンのさまざまな逸話には、狂言の「附子」やウナギの匂いでご飯を食べる落語の話によく似たものもあるけれど、ロバやジュラバ(上衣)など土地柄の違いも感じられて、知っているようで知らない不思議な世界でした。このシリーズにはヨシタケシンスケさんが挿絵を描いているのですが、絵のとぼけた持ち味がまさにぴったりの内容です。

  • ムーミン2号 さん

    世界ショートセレクションの第22巻。本書はレバノン生まれのフランス語圏作家=ジハド・ダルウィシュによる再話集で、アラブ・イスラム圏の各地域に伝わるいろんな笑い話やとんち話を集めたもの。1ページ、ほんの6行程度のものから長いものでも3ページのものが63篇。時々クスっと笑える、楽しいお話集。63篇すべての扉絵をヨシタケシンスケさんが描いているのは、大変なお仕事かな…。けどそれも楽しかった。

  • むさみか さん

    日本の狂言に似た話もあり とんち話や落語に近いものもあります なので 大体どんな感じか分かりやすいですよね ナスレディンが 賢いときもあれば とても阿呆のときもあって笑いながら 楽しめます 国は違えど こういう強かな民衆の知恵話 みたいなのには とても共通点が多くて 親近感がわくと思います ヨシタケさんの絵がまた いい味出してるんですよねぇ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

ジハド・ダルウィシュ

1951年レバノン・マルワニエに生まれる。幼少期に母親ほかから口承の話を聞いて育つ。ベイルートとフランスのモンペリエで学び、1974年から1983年にかけてジャーナリストとして勤めた後、語り部となる。1980年代のフランス語圏作家デビュー当初から民話再生運動に参加。聴衆に物語を語る一方、30タイトル

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品